
今朝の短時間の大雨で、茶色い帯ができた雲見です。😣
海は穏やかで潜りやすかったです。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:外洋・沖の根(おきのね)
天気 強雨のち曇り
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり 弱いうねり
最高気温 28℃
水温 22℃〜27℃
透視度 → :4m〜6m
透明度 ↓ :7m〜10m

今日は昨日から引き続きの3名様!
昨日が初雲見だった二人組と、リピーターのお一人様という組み合わせです。
朝イチ、8時出船開始と同時に船に乗って。
さっそく、24アーチから行ってみましょう!😄

今日も安定のテングダイ。

ムチカラマツエビ!
風景写真も小さな生き物も一台で撮れてしまうデジカメ・TG6に助けられています!😅

センテンイロウミウシ。

水路下の洞窟、突き当たりの様子です。

ここはHの穴。

天井から下がるソフトコーラルにライトを当てると、赤と青のコントラストが!😄

昨日は探し出せなかった小さなベニカエルアンコウ。
今日、ようやく見つけました。😅

サンゴイソギンチャクの中の、カザリイソギンチャクエビ。

キンギョハナダイが乱舞するブルーコーナー。

安全停止も楽しい時間です。

2本目は沖の根へ!
頑張って朝イチ、牛着岩で潜ったのは9時半出船の沖の根第一便に乗りたかったから!😄

昨日、初雲見だったお二人は、2日目にしていきなりの外洋・沖の根です!
ラッキーですね!😆

透明度は牛着岩と変わりませんが、ダイナミックな地形を味わうことはできました!

水深30m付近では、クダゴンベを見つけましたよ。
ゲストが撮影した写真です。きれいに撮れていますね!😳

魚影も濃かった!

タカベ!

イサキも!

外洋でがんがん泳いだら、お腹が空きました!
今日は井むらさんでしおかつおうどんをいただきましたよ!

本日の写真提供はまきちゃん!
今日潜った皆さん、二日間ありがとうございました!😊
《お知らせ》
台風8号による災害(雲見の水害)への支援を募集しております。
皆様のご協力をお願いいたします!
「松崎町HP > 松崎町からのお知らせ > 台風8号災害支援(ふるさと納税)はこちら」
しばらくの間、雲見の外洋・沖の根に追加料金なしで潜ることができます。
完全予約制で一日四航海。定員20名/回です。
出航時間 (1)9:30(2)11:00(3)12:30(4)14:00
この機会に是非、外洋にチャレンジしてみてくださいね!😄
明日8月29日月曜日、お休みいただきます。
アイダイブオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップのリンクです。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。