
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 大牛の洞窟
天気 雨
風向 ほぼ無風
流れ 弱い下り潮
波・うねり ほとんどなし
気温 23℃
水温 22.0℃
透視度 → :5m〜7m
透明度 ↓ :6m〜8m
今日から、当店も通常営業再開です。
さっそく、首都圏からこの日を待ちわびたリピーターさんがお二人、駆けつけてくれました!

リクエストを聞いたところ、久しぶりのダイビングだからどこでもいいです!って事だったので、島前からエントリーしました。
そして水路の付近を、特に目的を定めず、のんびりふわふわしてきましたよ。
最初に目に入ったのは、キイロウミウシでした。

これはリュウモンイロウミウシ。

水路下の洞窟の、キンメモドキ達。

洞窟の奥にひっそりと、キタンヒメセミエビ。

Hの穴を通り抜けていく私です。

アカネコモンウミウシ!
可愛いウミウシが、増えてきた気がします。

すっかり成魚の、キリンミノ。
越冬しちゃいました。

お!
これはダニエライロウミウシ!
また、見つけちゃった。😄

2本目は、ダメ元のトビエイ狙いで24ブイから。
おーっと!
潜降していきなり、目の前に現れました。

結構大きい個体が、全部で3枚いました〜。

ハサミ脚だけ、だらんとだらしなく外に出している人。
ゲストが見つけたアナモリチュウコシオリエビです。

これもゲストが発見。
オトヒメエビの抱卵風景です。

センテンイロウミウシ。

お尻向けてますけど。
4cmくらいのオオモンカエルアンコウですね。

最後は3cmあるかないか、かわいいサイズのピカチュウ!
ウデフリツノザヤウミウシです。

お昼はいつものお店で、サラダうどんいただきました!
おいしそ。😍

本日の写真提供はたけちゃんです。
ありがとうございました!