爽やかな1日です。
富士山もくっきりと見えていました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:黒崎(くろさき)
天気 晴れ
風向 北東風
流れ 下り潮5段階の2くらい
波・うねり ほとんどなし
気温 27℃
水温 25℃〜28℃
透視度:13〜14m
透明度:19〜20m
今日はゲスト2名と午前中、のんびり2ダイブしてきました。
島前でエントリーして、潜降すると。
顔が水中に没した途端、キビナゴの群れに巻かれました!
どうやら我々は、キビナゴのど真ん中に飛び込んだようです。
水路でキモガニや。
コケギンポを見ていると。
またもやキビナゴの密度が増してきました。
太陽の光を背に群れる!
すると、そこに・・・。
出た!海のギャング・カンパチ軍団!
このあと猛烈な勢いでキビナゴにアタック!
たっぷりと豪快な捕食シーンを見せてくれました。
このあと、小牛の洞窟へ。
狭い岩の隙間には、びっしりとイセエビが。
絵になる出口シリーズ。
これはムチカラマツエビ。
よく似ていますが、ビシャモンエビ。
24アーチの入口では、大きなクエ!
頭上を悠々と泳ぎ去っていきました。
最後はヨコシマエビを見て、大満足1本目終了!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 8月27日月曜日、お休みいただきます!
まずは上のバナーをクリック!↑↑↑
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2本目は黒崎へ!
アカシマシラヒゲエビは合計4匹!
のうちの、1匹です。
絵になる出口シリーズその2。
ミチヨミノウミウシ。
今日もいたくねくねダンス君。
アジアコショウダイの幼魚です。
最後はもちろん、キンメモドキの群れ!
ダイビングの、いい締めくくりです。(⌒^⌒)b
ランチは久しぶりに井むらさんへ!
男3人で、がっつりオトコ飯食べてきました。(が、写真は撮り忘れました)
店でロギングして、解散したのは午後1時半!
この早さもアイダイブの売りです。(⌒^⌒)b
お疲れさまでした!
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 8月27日月曜日、お休みいただきます!