![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_1936-3.jpeg)
まだ波の残る状態でしたが、ようやく雲見でダイビング再開!
今回も4日間、西風でクローズしてのオープンでした!
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 島前
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
天気 晴れ
風向 西寄り
流れ ほとんどなし
波・うねり 風波まあまあ
最高気温 12℃
水温 17〜18℃
透視度 → :10m〜12m
透明度 ↓ :14m〜15m
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_6558-3.jpeg)
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 島前
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240003-3.jpeg)
昨日から引き続き、北海道から伊豆に潜りにきたゲストとダイビング!
今日は雲見が潜れたので、4日間毎日違う伊豆の海でダイビング。
よかったですね!😄
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240005-3.jpeg)
今日のゲストは地形好きであると同時にウミウシも好き、ということがわかりました。
じゃあ、雲見は最高のところです。
だってどっちもたくさんありますから。😅
最初に見つかったウミウシはアオセンミノウミウシでした!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240011-3.jpeg)
地形好きならたまらない!
奥行き15mもある行き止まりの洞窟で、イセエビとか!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240013-3.jpeg)
クリアクリーナーシュリンプとか。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240016-3.jpeg)
でっかいカイメンを被ったオオカイカムリとか、甲殻類をたくさん見ることができました!
一応カイメン被ってるけど、体を隠す役には立ってない、ですよね。😅
出口にはミナミハタンポが群れています。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240023-3.jpeg)
ベニキヌヅツミがタマゴを産みつけていました!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240024-3.jpeg)
雲見でよく見かけるハクセンミノウミウシの一種3です。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240026-3.jpeg)
セトイロウミウシ!😍
こういうドーリス系のカワイイやつがもっと増えて欲しいですね!
クランクは今、キンメモドキではなくミナミハタンポに占領されています!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240030-3.jpeg)
そして、Hの穴の中も!😅
地形好きだったら外せない、水路下の洞窟ももちろん行っときました!😆
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240042-3.jpeg)
2本目は24ブイからスタート!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240045-3.jpeg)
ブイの根元でハクテンミノウミウシを見た後に。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240048-3.jpeg)
24アーチを通過。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240051-3.jpeg)
振り向くとゲストがトンネルの中で、生き物の写真を撮影中でした!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240052-3.jpeg)
赤と橙の縞模様で派手めの装い、ベニワモンヤドカリ。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240053-3.jpeg)
紫と黄色がキュートなミチヨミノウミウシ。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240055-3.jpeg)
V字トンネルのたて穴を通過して。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240057-3.jpeg)
ルージュミノウミウシを見つけて盛り上がり。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240059-3.jpeg)
また地形!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240060-3.jpeg)
そして、群れ!
ほんとに雲見はカメラのワイドとマクロの切り替えが忙しいです!😆
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240065-3.jpeg)
抜け穴を通過して、水路へ。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240067-3.jpeg)
おーっと、お見せしたいなーと思っていたヤマトクラカトアウミウシ、ようやく発見!😍
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/PC240070-3.jpeg)
さらに、ひさしぶりに見つけたセスジミノウミウシも!
キレイ目のウミウシ、増えてきましたー!😄
ランチ
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_1939-3.jpeg)
45分がっつり2本潜ったらお腹が空きました!
今日は井むらさんで、駿河漬け丼を頂きましたよ!😋
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_1940-3.jpeg)
もちろんスイーツは別腹!
フランボワーズのケーキで、イブ気分を味わいながらロギング!🎄
ゲストはこの後、車で熱海まで行ってレンタカーを返して。🚕
熱海から電車で成田空港近くのホテルまで移動。🏨
明日、成田空港から北海道行きの飛行機で帰られるとのこと。✈️
4日間の伊豆ダイビングサファリ、お疲れ様でした!🤿
気をつけてお帰りくださいね!😄
《お知らせ》
【お休みのお知らせ】
1月24日(金)〜26日(日)帰省のためお休みいただきます。
来年2月に、ウミウシだけが目的のフィリピン旅行、計画しています。
興味のある方は、下の青いボタンをクリックして、チェックしてねー。😄
11月末に下見に行って来ました!
下の記事はその報告です!合わせてご覧ください!
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!