快晴の中、今日も田子で潜ってきました!
1ダイブ目:白崎(しろさき)2番ブイ
2ダイブ目:白崎(しろさき)1番ブイ
天気 晴れ
風向 西寄りの風
流れ ほとんどなし
波・うねり 湾内はほとんどなし
気温 11℃
水温 17〜18℃
透視度 → :10m〜12m
透明度 ↓ :14m〜16m
1ダイブ目:白崎(しろさき)2番ブイ
本日のゲストは北海道の旭川から伊豆にダイビングをしに来たお一人様!
東伊豆で2日間潜った後、西伊豆に来てくれました!
透明度は日に日に良くなっている感じがします!
今日のピカチュウ(=ウデフリツノザヤウミウシ)は、交接中でした!😳
カミソリウオはいたけど、もうちょっと背景がキレイな所にいてほしい。😅
ネッタイミノカサゴ、派手。😅
ツノダシって、こんなに群れてる魚だっけ?🤔
2ダイブ目:白崎(しろさき)1番ブイ
2本目は1番ブイからスタート。
ここでもツノダシ群れてる。
そしてよく見るとハタタテダイも混ざってる。😅
シッポの色が黒はツノダシ、透明な黄色はハタタテダイです!
イソギンチャクモエビ、小さくて肉眼ではわからないけど、白い斑点の縁取りの青が好き。
今日もフリソデエビ、ゲット!👍
開けた場所まで来ると、タイワンカマスの群れに遭遇!
エダサンゴ群生地では、チョウチョウウオの仲間を探索。
これは、ヤリカタギ!
ミゾレチョウチョウウオ。
セグロチョウチョウウオ。
ミスジチョウチョウウオ。
わ!😳
20cmくらいありそうな巨大ウミウシ発見!
コバンウミウシという種類でした!
その上には、これまた大きなウミウシカクレエビが乗っていましたよ!😍
アフターダイブ
先日行って気に入ったさかなや食堂さん。
今日もランチを食べてきました!😄
帰りはケーキ屋の「Satouya」さんでケーキをゲット!
食べながらのロギングです!
しょうた君、お疲れ様でした!
明日もよろしくお願いします!😄
《お知らせ》
【お休みのお知らせ】
1月24日(金)〜26日(日)帰省のためお休みいただきます。
来年2月に、ウミウシだけが目的のフィリピン旅行、計画しています。
興味のある方は、下の青いボタンをクリックして、チェックしてねー。😄
11月末に下見に行って来ました!
下の記事はその報告です!合わせてご覧ください!
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!