薄曇りの天気。海はべた凪です。
これで透明度がよければなぁ。🥹
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 小牛の前角
天気 晴れ、ときどき曇り
風向 ほとんどなし
流れ 下り潮少々
波・うねり ほとんどなし
最高気温 32℃
水温 20℃〜23℃
透視度 → :4m〜6m
透明度 ↓ :6m〜7m
今日のお客様はどちらもリピーターの男性と女性。
年齢差ん十歳のお二人をバディに、早速行ってみましょう!😊
水路下の洞窟は・・・。
あちゃー、まだナイトダイビング状態が続いていますね。
魚はたくさんいるので、もしこれで透明度がよかったら・・・。
いや、無い物ねだりはよしましょう。😭
でも壁に目をやれば、クラサキウミウシや。
サラサウミウシ。
リュウモンイロウミウシなんかがいて、飽きさせません。
これは・・・?
これもクラサキウミウシかな?
それとも、ミヤコウミウシかな?
見分けるのに肝心な部分が隠れていて、判別つきませんね。😅
最近、あまり見かけないミノウミウシ系!
しかも、ヨツスジミノウミウシ科の一種9!
結構、珍しいやつですね!😍
ハチジョウタツ、健在。
ヒメセミエビ。
でっかめのイセエビ、ごそごそ。
体色の茜色が麗しいアカネテンジクダイ。
貝殻の隙間から顔を出すベニカエルアンコウ。
その横顔です。エスカ(疑似餌)を振っているのがわかりますね。
でもなんで、逆さま?😓
センテンイロウミウシ。
急に目につくようになったサンゴの白化現象。
水温が高いわけではないので、日照不足が原因と思われます。
曇りの日が続いた上に、この透明度じゃあ確かに光合成するのも難しいかも。😭
このあと、オオウミウマを探したのですが、見つからず。
1本目は時間切れで泣く泣く浮上しました。
2本目、諦めきれず再度チャレンジ。
そしてようやく、見つかりました。
というか、ゲストが見つけてくれました。まさるさん、ナイス!😄
このあと、あちこちにいるカエルアンコウを順に見ていく作戦だったのですが。
元ブルーコーナーのオオモンカエルも、元26アーチのオオモンカエルも行方不明。
これはずっと場所を動いていないマダライロウミウシ。
湾内の鮮やかなオレンジ色のオオモンカエルアンコウはいてくれました。
オレンジのカイメンを頭にかぶったカニの仲間・カイカムリ。
体に一切模様がないので、ニセハクセンミノウミウシと思われます。
ささめちゃんが教えてくれたヒラミルミドリガイ。
一応これでもウミウシの仲間です。
今日もあちこちで生き物を探して見つかったり、見つからなかったり。
ゲーム感覚で楽しかったですね!😆
さて、お腹が空きました。
今日はサンタローザで洋食をいただきましたよ!
お疲れ様でした!😄
《お知らせ》
アイダイブではオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップをオープンいたしました。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。