穏やかに晴れて、海も静かでした。
久しぶりに富士山がくっきり。
南アルプスの山々まで見えていました〜。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
天気 晴れ
風向 ほぼ無風
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
気温 18℃
水温 16℃
透視度 → :10m〜12m
透明度 ↓ :13m〜15m
今日は常連のお客様が、初雲見のお友達を連れて潜りに来てくれました〜。
ささっと、逃げるクエ。
シロシキブイロウミウシ。
昨日、たくさん雨が降ったので透明度は期待していなかったのですが。
むしろ一昨日よりよくなっていますね。😄
目があるので、かろうじて生き物とわかるレベルです。😅
Hの穴は、魚でぎっしり埋まっています。密です。
青いですねー。
こっちも、群れ群れ。
まるでダイバーを通せんぼするかのようです。
ソフトコーラルも綺麗です。
ベニカエルアンコウ。
イセエビ、ぎっしり。
天井に空いた穴。
おっと、ゾウリエビ!
洞窟の中に生息する魚・アカネテンジクダイ。
洞窟の出口。
2本目は、24アーチから。
レモンイエローのオオモンカエルアンコウを見て。
コミドリリュウグウウミウシ。
たて穴。
迷宮探検、続行中のダイバー。
たくさんいるサラサウミウシ。
秘密の抜け穴の出口。
進行方向は完全に遮られました。😅
天気がいいと、水中も明るくてまぶしいです!
どこにカメラを向けても絵になります。
この中を通過しないと、先に進めません。
「ちょっと、失礼しまーす!」
おや?ダイバーが近づいてもクエが逃げずにじっとしてます。
ああ、クリーニング中だからですね。
浮上すると、牛着岩の間から富士山がくっきり。
富士山中腹に雲がかかると、このあと富士山はすっぽりと雲に覆われて見えなくなるそうです。
お昼は、井むらさんへ。
私は週替わり定食の「牛すじとチーズタッカルビ」をいただきました!
今日は水も空気も澄んでいて、遠くまで見ることができましたね。
お疲れ様でした!😊
《お知らせ》
4月9日土曜日、お休みいただきます。
アイダイブではオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップをオープンいたしました。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。