一日中雨模様でしたが、海は穏やかでした。
流れも無く、水温もほどほどにあたたかく、ストレスフリーなダイビングが出来ました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 小牛前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:黒崎(くろさき)
天気 雨
風向 北東の風
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
気温 19℃
水温 24℃〜25℃
透視度:14m〜15m
透明度:20m
今日はお客様6名様。1チームでさくっと2ダイブしてきました。
まずは昨日の200本記念に続き、100本到達ダイバーの記念撮影!
みさちゃん、おめでとうございます!
今日もこの人達はいい子でいてくれました。
青い海、継続中です。
Hの穴では、クエと鉢合わせ!Σ( ̄ロ ̄lll)
お、大きい!
巨体がゆらりと向きを変えました。(⌒^⌒)b
フォトジェニックな24アーチ。
クダゴンベ2匹説、今日は確認出来ず。いつもの1匹のみ。
それにしても1ダイブ中にフリソデエビとクダゴンベ見られるって凄いです。
だってここ、伊豆だし。間にはクエもはさまっているし。
雲見最強!(⌒^⌒)b
この他にベニカエルアンコウ、ハナタツ、アカシマシラヒゲエビも見ました。
透明度がいいので水中景観を楽しむコースなんですが、そのついでにこれだけの生き物に出逢えちゃいます。
え? いや、ほんの雲見自慢です。f ^ ^ *)
2本目は黒崎から。
昨日のエビ網漁で心配されたネコザメBaby、健在。(*^Д^)=з
あれ、口から変なの出てるし。
洞窟のキンメモドキ。
おおっ!ゲストのあやなちゃん発見!
今年初のキリンミノですね。お手柄です!
そしてトンネルのキンメモドキ。
すぐ向こう側のダイバー、見えません。
毎回見るたびに美しい。見飽きない人達です。
今日も満足度マックスな雲見の海でした。
潜るなら今ですね〜。(⌒^⌒)b
【アイダイブからのお知らせ】
■ アイダイブ的久米島2018は来年2月23日から26日の3泊4日!詳しくはこちらをクリック!