最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

春濁りの再来?な雲見【2014年5月19日】

ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 スタンダードコース
2ダイブ目:黒崎
天気 晴れ
風向 東
流れ なし
波・うねり まったくなし
気温 20℃
水温 17℃〜18℃
透明度:6m〜8m
透視度:5m〜6m

今日はお仕事をリタイアされてからダイビングを始められたシニアダイバーとマンツーマンでした。
海は穏やかでしたが、何だかまた春濁りのような緑っぽい潮色になっていましたね。さらに水面には少し赤潮も発生していました。これは今年、水温がなかなか上がりきらないせいだと思います。
しかし波止場で漁師さんと立ち話をしたら、赤潮の1週間後くらいから水温は上がり始めるとのこと。春濁りの原因となる珪藻も水温が上がると消えるので、もうちょっとの辛抱ですね。
1ダイブ牛着岩ver.9.0これはコロダイ。暗いH型のトンネルにいました。よく見ると黄色い水玉模様ですね。
IMG_3100コロダイトンネルを抜けて上を見上げると、こんな魚群が。
IMG_3102魚影それに混じってテングダイも。
IMG_3104テングダイ背中に円錐形の突起物があるクリヤイロウミウシ
IMG_3113クリヤイロ浅い場所で安全停止中に見たのは紅藻の一種。雲見の隣の集落・石部ではひじきと競合するこの海藻を刈り取っているそうです。そうするとひじきの水揚げが増えるのだとか。
IMG_3116紅藻これも紅藻の一種でガラガラと呼ばれているそうです。地域的な呼び名かと思ったら、なんと生物学的分類として「ガラガラ科」というのがあるんですね。名前の由来は学名のラテン語から来ているとか、乾いたものを振るとがらがらと音がするから、とか諸説あるようです。体内に炭酸カルシウム、いわゆる石灰を持つので石灰藻とも総称されています。
IMG_3117ガラガラ2本目は黒崎に行ってきました。いつもの洞窟の出口付近では、ハナタツを2匹ゲット!
左下の個体にピントが合っていますが、右上にもぴんぼけの1匹がいるのが分かるでしょうか?
IMG_3127ハナタツ2匹大きな大きなアメフラシです。活発に動き回っていました。
IMG_3128アメフラシこれはアカエラミノウミウシです。
IMG_3134アカエラミノ若干、透明度は落ちていますが魚の数は前にも増して増えたような気がします。早くこの濁りがなくなるといいですね。

【アイダイブからのお知らせ】

■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!

■ 4月1日より当店のダイビングフィーを価格改定させていただきました。ご理解のほどよろしくお願いします。

■ ドライスーツの初回レンタル料無料!初めての方も丁寧にレクチャーするので大丈夫。ぜひチャレンジしてくださいね。

■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!

お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!

■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内

関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP