ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 水路周辺
2ダイブ目:牛着岩 島前 → 大牛の洞窟
天気 晴れ
風向 東
流れ なし
波・うねり まったくなし
気温 20℃
水温 15℃〜16℃
透明度:6m〜12m
透視度:5m〜10m
今日はお客様がいなかったのでチェックダイブしてきました。去年11月に購入したXQ1というカメラにマクロレンズ(小さな生き物用)を合計3枚重ねて付けて、どんな写真が撮れるかの実験を兼ねてです。
XQ1はコンパクトデジカメです。メーカー純正のハウジングに、サードパーティ製の外付けレンズをつけることが出来ます。コンデジは水中でレンズをつけたり外したり出来るので、1台のカメラでワイドもマクロも撮れるところがいいところ。一眼レフカメラには表現力の点でかないませんが、このフットワークの軽い所はコンデジの勝ちですね。
でも最初は群れの写真から。(⌒^⌒)b
お。これは早速いい被写体発見。体長は1cmくらいです。ニシキスベヨコエビという甲殻類ですね。
あら。これは小さくありません。殻の大きさが4cmくらいのミスガイがふたつ。大急ぎでレンズを外しました。
レンズを外したついでに、群れの写真をもう一枚。さっきとは別の場所の群れです。
体長1cmくらいのオセロウミウシ(仮称)。これまたレンズ3枚重ねにはいい練習台です。
体長5cmくらいのベッコウヒカリウミウシ。また急いでレンズを外して。f ^ ^ *)
今日に限っては、大きい被写体のほうが苦手でした。
これもレンズ無しで撮りました。なんでそんな穴の奥に入っちゃってるんですかね〜。Ψ(´д`)Ψ
体長2cmくらいのサクラミノウミウシ。
2本目はエントリーしたところ、穴の外にハタンポの群れがいたので、まず1枚。
そして狭っくるしいところにはさまっているベニカエルアンコウ。
っていうか、どうなっているか分かりますか?
あー。そんな海藻の下に入っていかないで〜。シラユキウミウシ。体長は2cm弱。
コモンウミウシ。体長は3cmほど。むしろ今日の私にとっては大きすぎて撮りにくいです。
コケギンポの仲間。顔の大きさは1.5cmくらいかな?
スイートジェリーミドリガイ。2cmくらい。
3cmくらいのスミゾメミノウミウシ。
1cmほどのウスイロウミウシ。その下にあるソフトコーラルか何かのポリプが雪の結晶みたいですね。
体長は、5〜6mmといったところ。センチじゃありません、ミリです。小さかったな〜。ムラサキウミコチョウです。
4cmもあるシロウミウシ。大きすぎですってば。
互い違いに寄り添うオトメウミウシ。なんだか心中でもしそうな不穏なかんじです。
え?どの辺がですって!? 完全に私の妄想です。f ^ ^ *)
お! ボブサンウミウシ発見! 大きさは2から3cmといったところ。割と大きめです。
浮上する際にもこんな魚影に囲まれながらでした。
やっぱりマクロレンズ3枚重ねは難しかったです。ピント合わないし、でか過ぎて思うような場所に構えられないし、ライト当てにくいし。でも面白かった〜。また挑戦してみよう。(*^^*)
今週末は両親と温泉旅行の予定があって、お休みいたします。
【アイダイブからのお知らせ】
■ 5月15日(木)から18日(日)の間、お休みをいただきます。m(_ _)m
■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!
■ 4月1日より当店のダイビングフィーを価格改定させていただきました。ご理解のほどよろしくお願いします。
■ ドライスーツの初回レンタル料無料!初めての方も丁寧にレクチャーするので大丈夫。ぜひチャレンジしてくださいね。
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内