最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

初ファンでも雲見で洞窟巡り!【2013年11月3日】

ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 ほぼスタンダードコース
2ダイブ目:大根
3ダイブ目:黒崎
4ダイブ目:牛着岩 島前 → ブルーコーナー
天気 曇り
風向 ほとんどなし
流れ 下り潮強い
波・うねり 波無し、ごく軽いうねり
気温 21℃
水温 21℃〜22℃
透明度:16m〜18m
透視度:12m〜14m

今日は3連休中日!アイダイブは満員御礼です。ゲストをふたつのチームに分けて交互にガイドしました。
先発はベテランチーム。でも初・雲見の方が2人いたので地形をきっちりと回ってきました。

2ダイブ牛着岩ver.9.0

残念ながら雲が広がっていて水中はちょっと暗かったですが、透明度は良好でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クランクの魚影です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人気の被写体、クマノミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目は激流と言っていいほど強く下り潮が流れていたので、ブルーコーナーでの浮上は見合わせました。久しぶりにスタンダードなコース取りです。最後は三角穴を通って湾内へ。これは三角穴を出るダイバー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お次は三角穴を出てくるダイバー。目が真剣です。(*^^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後発隊は3年ブランクの人や、初ファンダイバーも含むビギナーチーム。お互い初対面でしたが、先発隊が潜っているのを待っている間にすっかり打ち解けた様子。ダイバーって共通の趣味の集まりですから、仲良くなるのもすぐですね。(⌒^⌒)b

その後発隊、最初は浅くて穏やかな砂地の広がるポイント=大根(おおね)で練習です。でもみんな上手でしたね。ちゃんと中性浮力も取れるし、足をばたばたさせて砂を巻き上げちゃう人もいないし。これなら2本目は牛着岩デビューも問題ないでしょう。
あまり生き物は見ませんでしたが、それでもハナハゼソラスズメダイコロダイやそれをクリーニングするホンソメワケベラ、砂地のダテハゼタカノハダイミギマキやクツワハゼなどを見ることが出来ました。

先発隊の2本目は黒崎へ。昨日みつけたレア物をチェックです。まず最初に入った黒崎の洞窟でトゲコマチガニを見ることが出来ました。でも今日も写真は無しです。(T_T)

定番のアカシマシラヒゲエビ、今日はあまり手前に出てきてくれませんでした。残念。

そしてソメワケヤッコの幼魚です。今日は何とか全身が見える写真が撮れました。
DSCF4995ソメワケヤッコyg.
このあとアカホシカクレエビを見ていたら、ゲストがカイカムリを発見!ビックリです。(*^^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このカイカムリ、今まで見た他の個体と何だか様子が違います。まずジュズエダカリナというカイメンの端っこにいます。他の個体はちゃんとバランスが取れるようにまん中にいたのになぁ。それと身体がオレンジ色をしているのも珍しいですね。

これは同じイソギンチャクに群れているクマノミミツボシクロスズメダイ。この写真を見ながらミツボシクロスズメダイを指さして
「クマノミの幼魚です」って言ったら、初ファンダイバーが「へーえ、そうなんですね〜」とマジで信じてしまいました。
悪い大人でゴメンナサイ。m(_ _)m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウツボの正面顔。強面(こわもて)のようですがこのアングルだとかわいく見えますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん最後はトンネルの中に群れるキンメモドキの群れをたっぷりと楽しんで来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雲のようにたなびくキンメモドキ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きれいですね〜。(*^^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

後発隊、2本目はいよいよ牛着岩デビューです。少し落ちつきましたが、まだ流れがあります。
牛着岩湾内のブイは流れが当たるところなのでここでエントリーするのはやめて、島前で自由潜降!ばっちり決まりました。

2本目は最初に潜った大根に比べれば、格段に地形が複雑で水深の変化も大きいところです。そして中性浮力とは水圧と浮力のバランスを常に取ること。水深=水圧が変化すればもちろん浮力もそれに応じて調整しなければなりません。つまりBCジャケットへの吸排気ですね。

さすがにクレバスで一気に8m落ちたり、といった水深の変化に戸惑っている様子でしたが、それでも皆さんちゃんとコースを回りきることが出来ました。今日は流れもあったし、特にファンダイビング2本目だったゲストは素晴らしいですね。あっぱれです。

浮上間際のブルーコーナー。流れがあったのでみんなで岩にしがみついて安全停止。浮上は一斉に手を離して、軽く流されながらでした。まるでドリフトダイビングみたいですね。(⌒^⌒)b

DSCF3437ブルーコーナー

はい、今日も楽しく潜り終わりました。初・雲見の皆さんは魚影の濃さと地形の複雑さを気に入ってくれたみたいです。また遊びに来てくださいね〜。地形と魚群は、雲見が潜れる限り必ずお見せできますから。(*^^*)

本日の写真提供はSatoshiさん、Kazuさん、Mikiさんです。ありがとうございました。

【アイダイブからのお知らせ】

■ 11月22日から12月1日まではアイダイブ的モルディブクルーズの為、雲見でのガイドはお休みいたします。

■ アイダイブのオリジナルTシャツプロジェクト始動! お好きな色とサイズで注文できます!第3期募集は12月まで!

■ 2014年2月、久米島でホエールウオッチングとダイビング!

■ 2013年11月、モルディブクルーズへ再び! ジンベイザメと自分とのツーショット写真、撮りませんか?

■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!

お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!

■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内

関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP