最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

それでも雲見は面白い【2025年8月12日】

まだ南西の風は吹いていますが、だいぶ風波もうねりも落ち着いてきました。
今日は制限なく潜れそうです。

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 小牛横
天気 曇り
風向 南西の風
流れ 弱い下り潮
波・うねり 風波もうねりも少しだけ
最高気温 29℃
水温 19〜26℃
透視度 → :10 〜 12m
透明度 ↓ :14m 〜 18m

今日は別々にご来店のお一人様ベテランダイバーお二人と潜って来ました。

1本目は24ブイからスタート。
少し沖に振ってハンマーを意識しましたが、まあそう簡単には出会えないですよね。😅

24アーチまで戻って、ニシキフウライウオの生存確認。

最近ずっと強かった下り潮が無いので、今日は24アーチを西から東へ、楽に通り抜けられました。

テングダイのペア。

クランクの魚影です。ぎょぎょ!😳

今、牛着岩の周辺はあちこちでこんな群れが見れちゃいます!

Hの穴の中!

トンネルを抜けた先にも、群れ!

水路下の洞窟にも、群れ!

さらに今度はたて穴で群れ群れを堪能!

行く先々でちょっとずつ魚種やサイズが違って、群れのバリエーションも楽しめます!

たて穴を下から見上げたところ。
絵になる〜!😙

浮上間際、突然押し寄せて来た大群はニザダイでした。
最初はカンパチかワラサか!と思ったのですが・・・。。
まあ、ニザダイでもこんなに数がまとまると見応えがあります。😅

雲見は仮に濁ってても流れててもうねってても潜れさえすれば地形があるし、魚影は濃いし。
とにかくなんだかんだ、いつも楽しいステキな海です!😆

2本目の最初は、はまゆガイドのいせき君からカスザメの情報をもらったので、見に行くことに!

はい、無事にゲット!
いせき君、ありがと!😄

雲見は群れが地形とコラボするので、より楽しいんです!😍

キンメモドキの群れは刻々とその様子を変えていくので見てて飽きない!
何回写真を撮っても、また撮りたくなります!😆

群れ群れの後は、少し移動してオオウミウマ探し。
無事に見つけて。

砂地で最後にちょっとだけハゼを探したけど、ワイドレンズを付けていたせいで、いい写真は撮れず。😅
いちお、トビエイだけゲットしました。

お昼は久遠さんへ。
二色丼を頂きました!

ふゆきさん、こうじさん、明日もよろしくお願いします!😄


《お知らせ》

アイダイブの新作オリジナルTシャツ、販売開始です!


9月の連休は後半の中日21日以外は空きがありますよ!
ぜひ遊びにきてください!

8/14(木)はお休みいただきます!


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!

https://idive.jp/blog/news/20250115-2/embed/#?secret=JMQkEHjmPB#?secret=nqVuYzIKWy

「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

PAGE TOP