
過ごしやすい、秋の一日でした。
海はべた凪です。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 大牛横
天気 晴れのち曇り
風向 ほぼ無風
流れ 下り潮強い
波・うねり ほとんどなし
最高気温 24℃
水温 24℃〜25℃
透視度 → :13m〜14m
透明度 ↓ :18m〜20m

エントリーすると、いきなりイサキの群れ!
そして、このところ流れなくて油断していましたが。
今日はまた下り潮がずっと強い状態でした。😣

テングダイ、仲良く3匹。

昨日ゲストが見つけたハダカハオコゼ。
ニシキフウライウオは不発。でも少し離れたところにいたそうです。

ヒトエガイの上のウミウシカクレエビ。

イソギンチャクモエビ。

ミナミギンポ。
かわいい顔をしています。

ムチカラマツエビ。

クマドリカエルアンコウはゲストが持っていた定規で測ったら、ちょうど1cmでした。

極小のコトヒメウミウシ。

集合体恐怖症の人は閲覧注意!
な、キンメモドキの群れ。😅

すぐそばにいるダイバーが見えなくなるのも、いつものこと。

縦に渦巻くような群れの形。
まるでトルネードのようです。
最後はブルーコーナーで安全停止。
日が差し込んで、カラフルです!

ですが、今日は流れが強くて、しっかりつかまってないとでした。

2本目は小牛の裏側の角から。
潮あたりがいいので、魚が群れているはずです。
すると、ビンゴ!
ナンヨウカイワリ!😳

そして、シオヤキ、じゃなかったイサキの群れ。😆

そして、キンメモドキゾーンへ。

ここに来ると、ワイドレンズが欲しくなります。

イソギンチャクエビ。

ハクセンミノウミウシ属の一種3。

最後の被写体は、マダラタルミ幼魚のツーショット。

ランチは井むらさんへ。
週替わり定食は、鯖のみぞれ煮でした。

本日の写真提供は、わかなちゃん。
ありがとうございました!
《お知らせ》
10月19日、お休みいただきます。
11月28日〜12月2日の五日間、松崎を留守にします。
この間のご予約もお受けできません。申し訳ありません!
アイダイブオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップのリンクです。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。