最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

大収穫の雲見【2014年10月20日】

ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩 島前 → ロッカク岩
3ダイブ目:牛着岩 24ブイ → 小牛の湾内
天気 曇り
風向 東より
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
気温 22℃
水温 22℃
透明度:15m〜16m
透視度:12m〜13m
穏やかな雲見でリピーターゲストおふたりとのんびり潜ってきました。
3ダイブ牛着岩ver.9.0いつものように島の前でエントリーすると、またいつものようにツバメウオの若魚がお出迎え。
DSCF5138ツバメウオそしてまずはここの魚影を見に行かなければ。
IMG_0011群れH型のトンネルからクランクにかけては、ネンブツダイ達がぎっしり?みっちり?モリモリです。
IMG_0010群れここではゆっくりと時間を取って写真撮っちゃいます。
DSCF5142クランク群れこのあと、小牛の洞窟へ。定番のノコギリガニ・オス。
IMG_0021ノコギリガニコウイカの仲間。
DSCF5145コウイカそしてイセエビ。今日は凪がいいので漁師さん達がエビ網の用意をしていました。うまくかいくぐるんだよ!なんて言ったら怒られちゃうかな。
DSCF5146イセエビカサゴ。正面顔がかわいいです。
IMG_0035カサゴ洞窟を出ていくダイバー。雲見ならではの風景。
IMG_0026小牛の洞窟出るそして、穴を出た辺りでニューフェイスのオオモンカエルアンコウ幼魚を発見!
でも昨日見た個体と色と言い大きさと言いそっくりです。場所も近いし、1日で移動して来ちゃったのかな。
IMG_0029小洞白オオモンカエル幼魚そして昨日見た個体の場所は別のガイドさんが陣取っていたので、我々は確認せずに移動しました。あとでそのガイドさんに聞いたところ、そこに白いオオモンカエルアンコウ幼魚はいなかったと。じゃ、移動したんだね、ということで落ちつきました、その時は。
イサキの群れ!
IMG_0038イサキこれはたて穴の様子。下から見上げたところです。
IMG_0040たて穴インターバル中、下田マリンサービスの寺川先生(御年70歳越えの大ベテランガイドさんです)から、新たにザ・カエルアンコウの場所を教えてもらいました。早速見に行くと。
IMG_0046水路入口カエル寺川先生、ありがとうございました!
これはクレバスを落ちてくるダイバー。かっこいいっす。
DSCF5160クレバス大牛の洞窟付近で見つけたキイロウミウシ。フリルがかわいい。でも二次鰓引っ込めちゃった。
IMG_0054キイロウミウシちぎれたウミシダを口に咥えるハコフグ君。それ、食べれるの?
IMG_0068ウミシダ咥えるハコフグニシキウミウシの妖艶なお姿。
IMG_0071ニシキウミウシそしてだいぶ成長して体がゴツゴツしてきたシロクマ(=白いクマドリカエルアンコウの略です)君。かわいい盛りって短いですね。(*´Д`)=з
IMG_0073シロクマ台風あとでハナタツの仲間達、ほとんどいなくなってしまいました。かろうじて1匹ゲット。
IMG_0081ロッカク岩ハナタツ安全停止中はこの人のひょうきんな顔で癒されつつ。
IMG_0088コケギンポ3本目、地形巡りなら三競へ行くところですが、今日は生き物探しが楽しいですね。さっきDDSの安東さんに教えてもらったハナタツの場所が分からなかったんだけど、もう1回チャレンジしてみますか。
IMG_0096安東ハナタツ首尾よくゲット!このすぐ近くにもう1匹、白くて小さいハナタツもいました。これで計3匹見たことになります。
さらに、新たにベニカエルアンコウも見つけました。すげー、俺。
IMG_0102ベニカエルこれはニシキウミウシの若い個体と、何故かその上に乗っているアオウミウシ。ちゃっかり君ですね。
IMG_0092ニシキと青のツーショット通りすがりに、さっきは確認しなかった小牛の洞窟の前のオオモンカエルアンコウ幼魚を見てみると・・・。ちゃんといるじゃないですか!
IMG_0125小洞前白オオモンカエル幼魚ってことは、1本目に小牛の洞窟を出た辺りで見つけた個体は別の人って事になりますよね。一応確認しに行くと、ちゃんといました。昨日の個体が移動したわけではなく、ニューフェイスだったんですね。つまりこれで私はカエルアンコウの仲間を1日で2個体見つけたことになります。やったね。
小牛の砂地をぐるりと泳いでいくと、カイカムリ発見。台風のあとみんないなくなってしまったので貴重な存在です。ただ、写真はうまく撮れず。さらに先に進むと、大きなマダイがたくさん群れていました。
DSCF5177マダイ浮上間際、またベニカエルアンコウ発見!これでニューフェイス3匹目。以前から知っていた個体や教えていただいた個体も含めると、今日はカエルアンコウの仲間を6個体も見たことになります。カエルアンコウの仲間って、たまに1匹見つければいいほうなので、1日に3匹も見つけるなんて快挙です。
IMG_0149小牛前ベニ最後はスズメダイの群れを見ながら浮上。
IMG_0152スズメダイ群れいや〜大充実、大収穫の一日でした。本日の写真提供はAyumiさん。ありがとうございました!

【アイダイブからのお知らせ】

■ 来年はマンタ・クジラ・ハンマーヘッドシャークの三冠なるか!アイダイブ的久米島2015のお知らせ!

■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!

■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!

お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!

■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内

関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP