今日はぐっと波も収まって、潜りやすい海況になりました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) ブルーコーナー → 島前
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 島前 → ブルーコーナー
天気 曇りのち晴れ
風向 北東の風
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
気温 21℃
水温 19.0℃
透視度:5m〜6m
透明度:6m〜7m
今日はウミウシ好きのゲストと、久しぶりに壁に張り付くダイビングして来ました。
まずはリュウモンイロウミウシ。
センヒメウミウシ。
久しぶりなので、なかなか思うようにウミウシが見つかりません。f ^ ^ *)
アオウミウシも大切な被写体です。
こちらはラブラブ交接中!
ミツイラメリウミウシです。
アオウミウシよりもたくさん見かけました。
そしてこれは・・・?
名前のないオショロミノウミウシの仲間ですね。
久しぶりに見かけました。小さいです。
これまたレア物。ツツイシミノウミウシですね。
お初の人かと思いましたが、以前にも2回ほど見たことがありました。
【アイダイブ2018年のあれこれ】
5月中旬からはホタルが群れ始めます!ダイビングのあとに見に行きませんか?
アイダイブ的モルディブクルーズ2018の日程は:2018年11月17日(土)〜 24日(土)
まずは上のバナーをクリック!↑↑↑ このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
2本目もウミウシ探しです。
これはフジイロウミウシ!
コトヒメウミウシ。
ゲストが見つけたゴシキミノウミウシ。
コガネマツカサウミウシ。
左側にある白い粒々はこの人が生んだ卵塊でしょうか?
キャラメルウミウシ。
こういうピンク系のウミウシがもっと増えてくれるといいですね。
アラリウミウシです。
最後はウミウシじゃありません。
ベニホンヤドカリです。
2本目が終わる頃には、すっかり雲もなくなって晴れてきました!
かなちゃんも地形派ダイバーとマンツーマンで、がっつり穴巡りしてきたようです。
ランチはいつものお店でのんびりと。
写真の提供はよっちゃんです。お疲れさまでした!
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
【アイダイブからのお知らせ】
■ アイダイブが予定する2018年のあれこれ!イベントやツアーが盛り沢山です!「アイダイブ的2018の予定!」