ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 24ブイ → 島前
2ダイブ目:大根(おおね)
3ダイブ目:黒崎(くろさき)
4ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)ブイ → ブルーコーナー
5ダイブ目:三競(さんきょう)
天気 曇りのち雨
風向 ほぼ無風
流れ ほとんどなし
波・うねり なし
気温 24℃
水温 23℃〜25℃
透視度:10m〜12m
透明度:14m〜15m
かなちゃんのいない週末。ゲストを二つのチームに分けて交互にガイドしてきました。
久しぶりに1日5本潜っちゃったぞ。f ^ ^ *)
そして今日のブログタイトルですが、これがネタ元です。
今日の産経新聞に掲載されました!シルエットで写っているのはワタクシです。(*^^*)
自分とは思えないほどカッコイイ写真撮ってくれたいくえさん、ありがとうございます!
たて穴にも、もしあんな風に光が差し込んだら・・・。無い物ねだりの妄想に過ぎませんが。
小指の爪大のアカテヒメサンゴガニ。TG-4の顕微鏡モードでも苦戦。
手前のサンゴにピントが合っちゃうんだもん。f ^ ^ *)
後発隊は数年ぶりにダイビング再開の総潜水回数6本ダイバー!
職場の同僚はお目付役?寂しさ紛らわせる為?いや、バディとして参戦です。
ほんとは長いダイナンウミヘビ。
行く手を阻むクロホシイシモチ。肉眼ではネンブツダイと思っていたのですが、写真判定で本種と分かりました。線が1本多いか少ないかの違いですから、ご容赦を。
先発隊の2本目、黒崎ではキンメモドキのトルネード。
お辞儀して礼儀正しいハナタツも。
後発隊、2本目は牛着岩デビュー!
黒いのにウミウサギガイとはこれいかに!?と興味津々。
クレバス、Hの穴、たて穴と有名どころの穴を幾つも攻略して、無事に浮上できました。
今日は朝からテンション高かったです!何しろ産経新聞にカラー1pで掲載ですから!
本日の写真提供はさおりんです。ありがとうございました。
【アイダイブからのお知らせ】
■ 9月27日(火)28日(水)10月5日(水)11日(火)お休みいただきます。
■ 来年こそ水中でクジラを見たい!2017アイダイブ的久米島のお知らせです。
■ 今年のアイダイブ的モルディブクルーズは11月19日〜26日です!
■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? 当店に併設されたアロマトリートメントのお店「リフレクカオカオ」のご案内