富士山がうっすらと見えていました!
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 24ブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 小牛の洞窟 → 島前
天気 晴れ
風向 西の風
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし 午後から風波あり
気温 21℃
水温 21℃
透視度:15m〜16m
透明度:20m〜
今日は1年ぶりにご来店のお客様とマンツーマンダイブです!
一昨日潜った時はイマイチだった透明度。
なんと昨日、20mオーバーになったという情報が。真偽をこの目で確かめるべく、さっそくエントリー!
ホントにキレイになっていました。
水深21m付近からよーく水面が見えています。
一昨日が7〜8mしか見えていなかったので3倍よく見えるようになりました。
水温も3℃上がって21℃!寒くありません。
とりあえず、現在唯一のカエルアンコウネタです。
外せません。f ^ ^ *)
おや。久しぶりに見かけるニセハクセンミノウミウシ。
結構大きな個体でした。
クダゴンベも2個体いました。
今日は1本目にはまゆのささめちゃん。
2本目ははまゆのこっしーと、コリンズの佑君&ゆかりちゃん。
そしてDDSの安東さんとたばさちゃんが乗っていて、みんなでチェックダイブ!
ガイドさんがこれだけいれば、色々と見つかっちゃうでしょう。(⌒^⌒)b
ささめちゃんが撮っているのはサルパの仲間、かな?
長さは1m以上!
今日もニシキフウライウオのメスはゲット。
お腹のタマゴ、もうハッチアウト寸前でしょうね。
あらら?
アカシマシラヒゲエビ、こんな所にもいたんですね〜。
たて穴の前の魚影です。
これは前から壁の中腹にいるアカシマシラヒゲエビ。
見上げると、大牛のシルエットがキレイでした。
そしてクランクの魚影。
クロホシイシモチ・ネンブツダイとキンメモドキ。
ほーんとに飽きません。
お客様もこの場所が一番のお気に入り。
たっぷりと時間を取って遊んで頂きました。
後ろ髪引かれる思いでHの穴へ。
すると中もこんな風に魚が群れています。
そしてさらに。
洞窟を抜けた先にも群れ〜。
どんだけいるのー!(*^^*)
安全停止のブルーコーナーではサギリオトメウミウシ。
【アイダイブ2018年のあれこれ】
アイダイブ的久米島2018の日程は:2018年2月23日(金)〜 26日(月)
むらいさちさんのフォト講座・日程は:2018年4月14日(土)〜 15日(日)
アイダイブ的モルディブクルーズ2018の日程は:2018年11月17日(土)〜 24日(土)
2本目は小牛の洞窟へ。
コリンズのゆかりちゃんが教えてくれたのはごま粒大のキカモヨウウミウシ。
今日もいてくれました。
ミダレクロスジウミウシ。
アオウミウシ属の一種は色がきれい!
だけど、そんな所に潜り込んじゃったら、撮れません。f ^ ^ *)
ウミウシを見たあとは、小牛の洞窟へ!
これはゲストが先頭で入って行く所!そして出ていく所。
外に出ると、また群れ群れ〜!
クランクではミチヨミノウミウシ。
ここではコリンズの佑君に幾つか教えてもらいました。
まずはかわいいサイズのマダライロウミウシ。
これは青い模様が特徴のミヤコウミウシ。
もう1個体、さらに小さいヤツも教えてくれました。
こちらは分かりにくいけど、ハクテンミノウミウシ。
しかも産卵中ですね。(⌒^⌒)b
水路下の洞窟では、立派なサイズのキャラメルウミウシ。
突き当たりでは、通れなくなった三角穴を見上げて。
逆側の壁を見ながら戻って来ました。
これは先日、ささめちゃんに教えてもらったマダライロウミウシ。
そしてめり込んでいるシロタエイロウミウシ。
かわいい生物に群れ、地形。
また台風21号前のようなステキな海が戻って来ました。
テンション上がりますね。(⌒^⌒)b
この状態がしばらく続いてくれますように。
【アイダイブからのお知らせ】
■ アイダイブが予定する2018年のあれこれ!イベントやツアーが盛り沢山です!「アイダイブ的2018の予定!」
■ アイダイブ的久米島2018は来年2月23日から26日の3泊4日!詳しくはこちらをクリック!