ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 島裏 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩 ブルーコーナー → 大牛の洞窟
天気 晴れ
風向 南西
流れ ほとんどなし
波・うねり 浅場に弱いうねり
気温 20℃
水温 16℃
透明度:10m〜12m
透視度:8m〜10m
昨日と同じメンバーでダイビングです。雨は上がって晴れました。気温も上がって汗ばむくらいになりましたね。午後は風が出ましたが、午前中は穏やかで問題なく潜れました。
今日は昨日見損ねたり、うまく撮れなかったウミウシに再チャレンジするダイビングでした。
これは仮の名前がオセロウミウシ。大きな個体で触角や二次鰓もよく分かります。
昨日は何故かみつからなかったミツイラメリウミウシ。今日は何個体もいました。若干うねりが落ちついたので、かくれていた場所から出てきたのでしょうか。
小さなヒロウミウシの触角がばっちり撮れています。
水路下の洞窟にあるあかり取り窓と呼んでいる穴。
これも何故か昨日は見かけなかったサクラミノウミウシ。今日はいっぱい見ました。
体長が1cmに満たなかった小さいウミウシシリーズ、その1。コトヒメウミウシ。
小さいシリーズその2。アラリウミウシ。
その3。キャラメルウミウシ。アラリウミウシや本種は結構大きくなるのですが・・・。もう少し季節が先に進まないと育たないのでしょうか?
三角穴の様子です。ここまで行ってUターンしました。
これは割合に大きくて撮りやすかったですね。ゴマフビロードウミウシ。
ニシキウミウシの幼体です。以前はフルーツポンチウミウシの名で呼ばれていました。
水路下の洞窟にて。
少し場所を変えて、またウミウシ探し。これはコンガスリウミウシです。
ミチヨミノウミウシはお尻を向けていたので、触角などがうまく撮れなくて残念でした。
シンプルな白のサクラミノウミウシ。でもこうしてみると確かにさくら色かも。美しいです。
穴の外へ出れば、この魚影。
最近ちょっと見かけなくなってきたかな? ミスガイです。軟体部分のグラデーション、見事ですね。
これはウミウシではありません、ウミウサギガイの仲間のテンロクケボリです。
見上げると、降るような魚の群れ、群れ、群れ。
何度見ても美しい、そしてずっとめり込んだままのハナイロウミウシ。
久しぶりの登場ですね、ヤグルマウミウシ。
息を飲むほど美しい色合いです。しかも大小2個体いたセスジミノウミウシ。
ソフトコーラルの上にちょこんと乗っていたテンロクケボリ。今日ふたつめ。
ボブサンウミウシはこの3日間ほとんど動いていません。そのせいか、小さな甲殻類が左の触角の前辺りに乗っています。邪魔じゃないのかな?
撮りにくい場所にいるので、撮影は苦戦しました。
ダイバーのシルエットがカッコイイですね。
妖しい色彩のヒブサミノウミウシ。何個体も見かけました。この個体、目が見えていますね。
おや、またアラリウミウシ。早く大きくな〜れ。
こちらはリュウモンイロウミウシ。これもごく小さいサイズでした。
そしてそして。浮上間際、最後の最後に今日いちばん興奮したウミウシ発見。それはミズタマウミウシでした。
このウミウシ、滅多に見かけないのですが、今年は数が多いのでしょうか。既に3個体発見されています。他のふたつはすぐに場所がわからなくなってしまいました。このウミウシも数日前発見された後行方不明だったのですが、かろうじて再発見です。(*^Д^)=з
嬉しいので、もう一枚。
いやー今日も楽しいダイビングでした。本日の写真提供はTomonee、Macchannです。ありがとうございました!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 5月15日(木)から18日(日)の間、お休みをいただきます。m(_ _)m
■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!
■ 4月1日より当店のダイビングフィーを価格改定させていただきました。ご理解のほどよろしくお願いします。
■ ドライスーツの初回レンタル料無料!初めての方も丁寧にレクチャーするので大丈夫。ぜひチャレンジしてくださいね。
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内