ポイント名 田子
1ダイブ目:白崎1番のブイ
2ダイブ目:白崎2番のブイ
天気 晴れ
風向 西風強い
流れ なし
波・うねり 風波少々
気温 7℃
水温 15℃〜16℃
透明度:8m~10m
透視度:6m~8m
今日は西風が強かったですね〜。残念ながら雲見はクローズなので、こんな時の強い味方・田子で潜ってきました。
ゲストはリピーターのご夫婦。当店で今シーズン、ドライスーツをご注文下さいました。そのドライスーツを初めて着用する日です。進水式ですね。(⌒^⌒)b
1本目、ドライスーツに慣れながら、のんびり生き物探し。事前情報ではピカチュウが2匹いるのだとか。頑張って探してみましょう!
はい、1匹目ゲットです。この調子でいきましょう!
2個体目はゲストがみつけました。
はい、3個体目です。皆、大きさとか少しずつ違って、どれもかわいいです。
4個体目。あれ、段々ありがたみが・・・。
5個体目、実は私見ていません。ゲストがみつけました。他のウミウシはほとんど見かけないのに、何故かピカチュウ、正式の名前はウデフリツノザヤウミウシですが、がいっぱいいました。
2本目はコースを変えて、やはり白崎へ。少し深いほうへと行ってみましたが、ここでも見つかったのはピカチュウウミウシでした。
田子の白崎といえば、エダサンゴの群生が有名です。
最後はエダサンゴや、その間に見え隠れするチョウチョウウオの幼魚を探したりして遊びました。
これはアケボノチョウチョウウオですね。他にトノサマダイやミスジチョウチョウウオの幼魚も見かけました。水温がだいぶ下がりましたが、まだ頑張っているんですね。
はい、今日は午前中サクッと2ダイブで上がりました。
本日の写真提供はShinちゃん、Tomoちゃんです。ありがとうございました!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 年末年始はいつもと変わらず通常営業!ドライスーツのレンタルは初回無料です。ぜひチャレンジを!
■ アイダイブのオリジナルTシャツプロジェクト始動! お好きな色とサイズで注文できます!第3期募集は12月まで!
■ 2014年2月、久米島でホエールウオッチングとダイビング!大物もマクロも地形もなんでもありの久米島、夜はもちろん、美味しい沖縄料理に舌鼓!
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内