最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

雲見・牛着岩を縦横無尽に泳ぐ!【2013年6月23日】

ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 小牛横 → グンカン
2ダイブ目:大根
3ダイブ目:牛着岩 小牛の洞窟 → 湾内
4ダイブ目:牛着岩 小牛の裏角 → グンカン
天気 晴れのち曇り
風向 ほぼ無風
流れ 下り潮昼頃強い
波・うねり うねり少々
気温 24℃
水温 18℃〜22℃
透明度:10m〜12m
透視度:6m〜9m

今日は昨日から引き続きのゲストと、初・アイダイブの男性ゲスト2名様。男性ゲストはおひとりが2年ぶりで経験本数が10本ということでしたので、前泊組のご夫婦を先発隊、男性ゲスト2名を後発隊とチームを分けてガイドしました。

3dive牛着岩ver.8.1

先発隊のお二人。フルフットフィンを試してみたい、ということでしたので、当店のレンタルフィンをお貸ししました。だんな様がワープフィン、奥様がスーパーミューです。どちらもちょうど足のサイズに合うフィンがあったのでよかったです。

フルフットフィンは足に合わせて大きさを調整できないので、購入する際にはサイズ選びを慎重にする必要があります。でもこうして事前に使うことが出来れば、サイズが合うかどうかをあらかじめ知ることが出来ていいですよね。

さて、そのフルフットフィンの性能を最大限に発揮するには、やはり広い海をがんがん泳がないとです。そんなわけで、1本目は小牛の横からエントリーしてアウトサイドを縦断し、グンカンへと至る最長コースにチャレンジ!

エントリーしてすぐのところには、頭上を覆わんばかりのキビナゴの群れ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

マツバスズメダイの群れも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

他にもタカベイサキマアジキンギョハナダイソラスズメダイキンメモドキネンブツダイメジナニザダイなどなどいろんな魚が群れていました!

水深24mのアーチではトビエイ発見!しかし写真は撮れず。そのあと、モロコ根ではアカエイ発見。こちらはばっちりカメラに収めることが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アウトサイドには、まっ白な砂地がずーっと続いています。その上を泳いでいくと、まるで空を飛んでいるかのよう。
中層かっとびダイビングの醍醐味ですね〜。(⌒^⌒)b

終点のグンカンではハナタツイソコンペイトウガニのペア、トサカガザミアカホシカクレエビをチェック。写真を見て気がついたのですが、このエビもお腹にタマゴを抱えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この長いコースを潜り終わった後のこと。奥様は地図上に書かれたコースを見て、「こんなにたくさん泳いだんだ」と。フィンのお陰か、そんなにいっぱい泳いだ感じはしなかったみたいです。フィンの効果、実感ですね。(⌒^⌒)b

 

後発隊は大根へ。しっかりと中性浮力などのレクチャーをしてからエントリー。海の中でのんびりとダイビングを思い出していただきます。なんと言っても2年ぶりですから。でもは多少ぎこちなくはありますが、中性浮力もいい感じ。自己申告していたエア保ちの悪さも言うほどではありません。
しかも。今年初となるサカタザメ、ゲットしちゃいました!

DSCF2465サカタザメ

先発隊の2本目は小牛の洞窟スタート。何だか流れが強くなっていて、ちょっと潜降で苦戦しました。

洞窟の中はヘンテコなエビ・カニや魚たちのパラダイスです。

ヒメセミエビムスメウシノシタボウシュウボライセエビイタチウオカサゴトラウツボオトヒメエビなど定番の生き物はもちろんしっかりチェック。そしてこちらはあらら?見かけない人ですね〜。ブンブクというウニの仲間のようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それから石をどかすと出てくるカニシリーズ。これはどうやらヒメベニツケガニという種類のようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洞窟の出口の様子です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洞窟を出てからは、水路を経由して湾内に抜けました。うねりがあるので、無理せず様子を見ながらですが・・・。
下は小空間の様子。シルエットの魚がカッコイイですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小空間から秘密の抜け穴へ入りました。この穴はいったん下がってから右に曲がる、という複雑な構造。私が曲がったところをゲストが上から撮ってたんですね。(⌒^⌒)b

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さすがに三角穴はうねりの増幅する箇所なので避けました。水路の出入り口付近にはコブダイがいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

私の4本目は先発隊の3本目と後発隊の2本目の合同チームとなりました。みんなでがんがん泳ごうぜ!って感じです。(*^^*)
1本目は牛着岩の沖よりをがんがん攻めたので、今回は少し岩よりにコースを取ってみました。また違う雰囲気が味わえます。
中層を泳いでいくと、次から次に現れる魚群。入れ替わり立ち替わり、現れては消えしていきます。
その中のひとつ、これはイサキの群れ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは水深24mのアーチ周辺のネンブツダイの群れ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アーチを抜けたところには、テングダイのペア。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲストのリクエストで立ち寄ったブルーコーナーにて。よく見ると群れの中にキホシスズメダイも混ざっています。分かります?
それとニシキベラの抱卵・放精も活発化していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このあと大牛の洞窟でベニカエルアンコウを。出たところでハナタツbabyをチェック。終点のグンカンでは最後にグンカンアーチをくぐって2日間、6ダイブの最後をしめました。Yumiさん&Hisashiさん、2日間お疲れ様でした。それから写真提供もありがとうございます!

 

【アイダイブからのお知らせ】

■ アイダイブのオリジナルTシャツプロジェクト始動! お好きな色とサイズで注文できます!

■ 2013年11月、モルディブクルーズへ再び! ジンベイザメと自分とのツーショット写真、撮りませんか?

■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!

お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!

■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内

関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP