
風がやんで、穏やかな表情を取り戻した雲見。
でも、流れはどうでしょうか??
昨日みたいな激流は、いやだなー。🥺
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → 島前
2ダイブ目:黒崎(くろさき)先端 → 浅根
3ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴
天気 ほとんど晴れ
風向 ほとんどなし
流れ わずかに下り潮 😮💨
波・うねり ほとんどなし
最高気温 29℃
水温 21〜26℃
透視度 → :12m 〜 15m
透明度 ↓ :14m 〜 18m

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → 島前
船からの情報だと、今日もまあまあ流れていそう、との事でしたが。
エントリーしてみると、それほどでもありませんでした。よかった!😅
沖に向かって右から左に流れているので、小牛の裏角からエントリー。
ふわふわ〜っと流されて、24アーチへ。


今日のゲストのうち4名様は、今年6月に行った「アイダイブ的伊是名島2025」の参加者たち!
久しぶりに集まって、わいわいと旅行の時の思い出話なんかで盛り上がりました!😆

ハナオトメウミウシ。


たて穴付近の魚群!

抜け穴から水路下方面を見たところ。

クランクの魚影。

そして島前で安全停止する寸前、カンパチの群れ!
ただ、その後ろでゲストの一人が浮きそうになっているのを、他のゲスト達が総出で押さえて浮かないようにしてました。
はは。😅
2ダイブ目:黒崎(くろさき)先端 → 浅根
2本目は黒崎へ。

シマアジの群れ!
カンパチといい、回遊魚系増えてますね!😄







そして浅根下には、ぎっしりと魚の群れ!😍

3ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴
お昼を挟んで、3本目は三競へ!




うわ!😳
凄い久しぶりにイロカエルアンコウ見つけました!
サイズは親指ぐらい!3cmくらいかな??
かわいい!😍

キカモヨウウミウシ。
3の穴に差し込む光は、レースのカーテンのようでした。

エアドーム来たぜ!いえーい!😆
再度潜降して。
4の穴の宮殿では、初めて三競を潜ったゲストにアリエルのポーズ、とってもらいました!😆
いやー伊是名同窓会、楽しかったですね!
また、今回は来られなかったメンバーにも声をかけて、やりましょう!
それから昨日から引き続きのみほさんときよしさん。
二日間お疲れ様でした!
インスタグラムに短い動画も載せています!リンクはこのページの一番下!↓↓↓
《お知らせ》
アイダイブの新作オリジナルTシャツ、販売開始です!

【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄
来年2026年2月、今年大好評だったフィリピンにウミウシだけを見にいくツアー、やります!

ウミウシだけが目的という、我ながらトガった設定!
最初は不安しかなかったけど、意外に好評!?😳
なので、調子に乗って来年も行きます!😆
詳しくは下の赤いボタンをクリックしてね!
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!
















