ゆるふわフォトでおなじみの写真家・むらいさちさんがアイダイブに来てくれました。明日のフォト講座の為のチェックダイブです!
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 島裏 → 島前
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 島裏 → 島前
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 島裏 → 小牛の湾内
天気 晴れ
風向 北西
流れ ほとんどなし
波・うねり 風波とうねりあり
気温 18℃
水温 17.3℃
透視度:6m〜8m
透明度:10m〜12m
牛着岩で3ダイブ!
透明度は前回潜った時より落ちていました。
やっぱりストロボは思い切りレンズより離して使うんですね。
あ、イナバミノみっけ!
でもさちさんには却下されました。
フォト講座用には小さすぎるそうです。
じゃあ、ホシアカリミノは?
これならなんとか大丈夫そう?
ちなみにこの個体は産卵中でした。
ストロボの位置はレンズより後ろよりです。
これはクロイバラウミウシ。
そしてヴェルコニア・ワリアンス。
ピンク系でかわいいのですが、暗い所にいます。
そしてまた群れ!マクロとワイド、どっちにも対応できちゃうのが雲見のいい所。
あ、今年初めてワライボヤマツカサウミウシ(仮称)見つけました。でもやっぱり、小さすぎてフォト講座向きではありません。
【アイダイブ2018年のあれこれ】
アイダイブ的パラオ・カヤンゲルの日程は:2018年6月10日〜15日に変更になりました!
アイダイブ的宮古島2018の日程は:2018年5月25日(金)〜 28日(月)
アイダイブ的モルディブクルーズ2018の日程は:2018年11月17日(土)〜 24日(土)
まずは上のバナーをクリック!↑↑↑ このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
サクラミノウミウシはちょうどいいサイズ。
ベニカエルアンコウも1匹だけいました。
ウミウシは立体的に撮りたいとのこと。
となると、このアオウミウシなんかは絶好の被写体です。
最期は産卵中のムラサキミノウミウシ。
さちさんは撮った写真を確認するでもなく、お店に戻って来たあと「花畑の写真撮ってきま〜す」といなくなってしまいました。
実はちょっと、今日のブログ用に写真をもらおうと思っていたのですが・・・。f ^ ^ *)そんなわけで今日の写真は全て私が撮ったものです。
明日はいよいよフォト講座。楽しい一日になりそうです!
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
【アイダイブからのお知らせ】
■ アイダイブが予定する2018年のあれこれ!イベントやツアーが盛り沢山です!「アイダイブ的2018の予定!」