
朝から強い雨が降ったり、と不安定なお天気でしたが。
海はべた凪でした。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → ブルーコーナー
天気 曇り時々雨
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり なし
最高気温 29℃
水温 25〜28℃
透視度 → :12m〜14m
透明度 ↓ :16m〜18m

今日のゲストは初雲見さん。
主に海外で潜って来た方で、7年ぶりのダイビングだそうです。
少しずつ、感覚取り戻しましょうね!😄

でも、クレバスで振り返って写真を撮ったら、Wピース!
心配ありませんでした。😆

水路下の洞窟を探検中です。

この絶景は見ておかないと。
今日、唯一のウミウシネタ。
センテンイロウミウシです。

キンメモドキの群れ。

あれ?少し数が増えたみたい。

初雲見ゲストは、魚影の濃さに驚いていました。

たて穴を見上げると太陽がありました。

ブルーコーナー付近はキンギョハナダイが華やかに乱舞。

ニシキベラの放卵放精も盛んに行われていました。

2本目は軽い流れの中、24ブイをつたって潜降!

24アーチには、テングダイの姿がありませんでした。


でっかいオオモンカエルアンコウ!

そしてまた、キンメモドキへ!

抜け穴を通って。

また、キンメモドキへ!

中層まで群れていました。

小牛の洞窟では、大小様々なサイズのイセエビがゴソゴソ。

抱卵中のクリアクリーナーシュリンプです。

定番のヒメセミエビも。

出口です。
ここにはミナミハタンポが群れていました。

お!ウミガメ!
ラッキーですね!😆

ランチは井むらさんへ!

はい、お疲れ様でした。
雲見にはまだまだ、今日は行かなかった穴がありますよ!
また潜りに来てくださいね!お待ちしております!😄
《お知らせ》
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン始めました。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!