
24時間前の天気予報だと、今日の午前中は雨も風もそんなでもなさそうでした。
が、起きてみたらむしろ午前中にがっつり雨風が強くなる予報に変わっていました。😩
そんなわけで、田子で潜ってきましたよ!
1ダイブ目:白崎2番ブイ
2ダイブ目:尊之島
天気 雨風強い、のち曇り
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり 湾内は穏やか
気温 26℃
水温 19〜23℃
透視度 → :5m〜8m
透明度 ↓ :5m〜8m
ゲストは初・アイダイブのお二人とヘビィリピーターのおひとり様。
雲見はまた次回のお楽しみということで。
エントリーして最初に見つけたのは、ヘリシロイロウミウシ。
またはイロウミウシ科の一種か。悩ましいところです。

これはボンボリイロウミウシ。

おっと、珍しいの来ました。
スルガリュウグウウミウシです。

薄いピンクがかわいい次の個体。
アラリウミウシかクラサキウミウシのどちらかなのですが。
見分けるのに必要な二次鰓の根元が写っていないので断定できませんでした。
幸い、ゲストの写真に写っていたので、クラサキウミウシと判断できました。

大きめのイセエビ、いっぱいいましたね。

同じサイズのクマノミ・ペアです。
しっぽが黄色がオス、白がメスです。

2本目は、アオリイカの産卵床があると聞いて、尊之島へ。
でも探しても産卵床は見つかりませんでした。😣

今まで何度も外してきた尊之島のクマドリカエルアンコウ。
今日ようやく見つけることができました。

さて、ランチはどこに行きましょうか?🤔
田子の隣の浮島に新しくおしゃれカフェができたと聞いて行ってきました。

ほんとにおしゃれ!
湘南に来たみたい!
浜バーガーもボリュームタップリだし、A5ランク和牛を100%使ったパティが美味しかったです!

お疲れ様でした!
田子も楽しかったですが、雲見はまた今度ですね。😄
《お知らせ》
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン始めました。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!
アイダイブオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップのリンクです。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。