また、雨です。
今年の9月はなんだか天候不順ですね〜。(T^T)

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
2ダイブ目:三競(さんきょう)
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
4ダイブ目:三競(さんきょう)
天気 雨のち曇り
風向 ほとんどなし
流れ 午前中下り潮少々
波・うねり ほとんどなしのち少しあり
気温 26℃
水温 27℃
透視度:10〜12m
透明度:16〜20m
今日も昨日の赤ちゃん連れご夫婦と潜ってきました。
午前中、ママと2ダイブ、午後はパパと2本というスタイルも同じです!
実は小さなかわいい生き物が好きなママ。
でも、やっぱり群れの写真は撮っちゃいます。
テングダイは、24アーチに今日もいました、という定点観測?!
最近、増えてきましたね。
小さいサイズのアカホシカクレエビ。
珍しく、身を乗り出しているアナモリチュウコシオリエビ。
そのエビを撮っているママ。
ウミウシが少ないので、アオウミウシだって貴重な被写体です。
ナンヨウウミウシは交接の体勢ですね。
ばんばん、増えちゃって下さい!
ママの2本目は三競へ。
きれいな季節来遊魚も、ママの大好物です。
カンムリベラの幼魚は、全部で4個体も見かけました。
うーん、陽が差し込んで欲しいですね〜。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 9月18日火曜日、27日木曜日お休みいただきます!

まずは上のバナーをクリック!↑↑↑
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
午後はパパとダイビング。
今、話題沸騰中!
流木の上のウミウシカクレエビ。見て来ました。
でもパパはどちらかというと、いや、はっきりとワイド寄りな人です。
ずらりと並んだイセエビ。
数ヶ月の休漁期間を経て、明日から始まるエビ網漁。
うまく逃げてね〜。f ^ ^ *)
小牛の洞窟はいつだってフォトジェニックです。
だから、パパは興味無いんだってば。f ^ ^ *)
パパの2本目も三競へ。
なのに何故か見つかる小さなウミウシ。f ^ ^ *)
そう、ワイド好きのパパの為に、普段は行かない裏2の穴。
そして2の穴の天井から中へ。
このあとも、3の穴4の穴、そして5の穴ときっちり制覇してきましたよ。
いや〜、ママは産後の復帰戦。無事に終了ですね。
マクロ寄りのママも、ワイド寄りのパパも大満足の雲見でした!
お疲れさまでした!
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 9月18日火曜日、27日木曜日お休みいただきます!