晴れて、穏やかな海況の雲見です。
まるで空中に浮いているような富士山が見えています。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 24ブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ) 小牛の裏角 → 島前
天気 晴れ
風向 ほぼ無風
流れ 下り潮が少し
波・うねり ほとんどなし
気温 17℃
水温 17.6℃〜18℃
透視度:12m〜13m
透明度:15m〜16m
今日は半年ぶりにご来店のリピーターさんとマンツーマンダイブ。
牛着岩の沖側にある24ブイで潜降すると。
あれ?一昨日より透明度上がってる。
ふと、ダイコンの水温を確認すると。
・・・17.8℃ !?
一昨日より2℃以上上がっているじゃないですか!
見間違いかと二度見してしまいました。
しばらく、普段行かない所を中心に生き物探しをしながら泳ぎましたが、これといった収穫は無し。
いつもの場所で、いつものマッチボウミノウミウシくん。
セトイロウミウシ。
小さいので目につきにくいオセロウミウシ。
大きいのでフレームに収まりきらないキイロウミウシ。
ゲスト曰く。
「カスタードクリームにココアパウダーがかかっているみたいでおいしそう」・・・いやいやいや!
美味しそうといえば、むしろこちらのアカネコモンウミウシのほうが、まだ、美味しそうに見えます。
これはヴェルコニア・ワリアンス。和名がまだありません。
水温が高いせいか、魚が活性化!
洞窟から飛び出して、中層にいました。
【アイダイブ2018年のあれこれ】
アイダイブ的パラオ・カヤンゲルの日程は:2018年6月10日〜15日に変更になりました!
アイダイブ的宮古島2018の日程は:2018年5月25日(金)〜 28日(月)
むらいさちさんのフォト講座・日程は:2018年4月14日(土)〜 15日(日)
アイダイブ的モルディブクルーズ2018の日程は:2018年11月17日(土)〜 24日(土)
まずは上のバナーをクリック!↑↑↑ このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
2本目も、こーんな風景からスタート!
うん、透明度、いい感じです。
おおーキンメモドキの群れが帯状に連なっています。
見応えありますね。(⌒^⌒)b
しばらく魚影を楽しんだあと、また壁に向かい合って。
これはコミドリリュウグウウミウシ。
定番のキャラメルウミウシやシロタエイロウミウシを見たあと、イボヤギミノウミウシも。
最後はヒメエダウミウシ。ラブリーです。
昨日は水温15℃台だったそうなので、ほんと1日で一気に上がりましたね。
春濁りらしい視界の悪さも、ものの3日で一旦終了。
まあ、あともう2回かそこら、海の水が緑色になることもあると思いますけど。しばらくは大丈夫そうです。(*^^*)
このクーポンはおひとり様1回に限りご利用可能です!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 3月26日と27日の2日間、お休みいただきます。
■ むらいさちさんのフォト講座・開催決定!2018年4月14日(土)15日(日)です!
■ アイダイブが予定する2018年のあれこれ!イベントやツアーが盛り沢山です!「アイダイブ的2018の予定!」