ポイント名 久米島
1ダイブ目:カメパラダイス
2ダイブ目:ガラサー沖
天気 曇り
風向 北東よりの冷たい風強い
流れ ほとんどなし
波・うねり 波あり
気温 15℃
水温 21℃〜22℃
透明度:30m〜
透視度:25m〜
ダイビングは3日目。あっという間に久米島でのダイビングもあと2本となってしまいました。
昨日一昨日と穏やかだった風が、強く吹き始めました。冷たい北風です。全国的にこの冬一番の冷え込みで、さすがの久米島も寒かったです。
さて、1本目は今回のツアーでまだ潜っていなかった島の南西側のエリア。北風の影響を受けにくい場所です。
ポイントはカメパラダイス。その名の通り、ウミガメがたくさんいるんだそうです。
はい、早速来ました!1匹が泳ぎ出すと次々にその周りからも現れて、え、こんなにいるんだ?って感じでしたよ。
全部で7〜8匹くらい見たかなぁ。
それからツバメウオの群れもいました。
1匹1匹が大きいです。
う〜ん、楽しかったです。楽しかったけど、もうラスト1ダイブです。まだ、マンタ見てない・・・。
2本目、今回の旅で最後のダイビングはガラサー沖へ。
まずこのダイビングが50本記念だったゲストの記念撮影。でも実はご本人の数え間違えで51本目だったんだそうです。
ありますよね、そういうこと・・・。f ^ ^ *)
こんなに大勢の方に参加いただいたツアー、初めてだったので普段はやらないことがやりたくなりました。
おおー、かっこいい。いい感じです。
このあと、流れも無くのんびりまったりなダイビング。私は残念ながら心の中で「今回はマンタ出なかったなぁ。今回はマンタ無しで終わるんだなぁ」と考えながら潜っていました。大物をあきらめると、自然と目はマクロモードに切り替わります。
しかもこの場所、ウミウシが結構いたんです。f ^ ^ *)
まずはゲストが見つけた超・レア物。しかも色違いの2個体!トウモンウミコチョウです。
伊豆で見かけるのとはちょっと雰囲気の違うキイロウミウシ。
これは伊豆のヤツとおんなじですね。コイボウミウシ。
コールマンウミウシ。
これはタテヒダイボウミウシですね。
これは初めて見ました。年に数回しか見かけないそうです。シロボンボンウミウシ。
これも現地ガイドさえめったに見ないんだとか。ベニゴマリュウグウウミウシ。
さらに。これも珍しいかも。ユキヤマウミウシです。
さ、そろそろエアもなくなりつつあるし、浮上しましょう。
皆で安全停止をし始めたところ・・・。出ちゃったんです。
それまで透明度がよくてクリアだった水中に、プランクトンがたくさん増えていました。ちょうど潮のぶつかる所にプランクトンが溜まり、それを狙ってマンタが来るんだそうです。これ、ある程度その条件を読んでポイントを選択したとのこと。さすがです。
いやーサッカーの試合で言ったら後半終了間際、アディショナルタイム中の逆転ゴール、野球なら9回裏2アウトからの・・・、え、もうたとえ話はいい?
はい、とにかくそれくらい劇的な幕切れだったと言いたいわけです。(⌒^⌒)b
しかしこのマンタを見るのと見ないのとでは気分的にかなり違いますよね。お陰で我々は気持ちよく器材を片付けることが出来ました。
お風呂に入ってさっぱりしたあとは、島内観光へ。あまり時間がなかったのと、冷たい北風がピューピュー吹いていたせいであまりたくさんは行けませんでした。最初に行ったのはトリノクチ展望台です。島のほぼ最南端にあるため、眼下に太平洋と、そこに浮かぶトンバラ岩を一望することが出来ます。
展望台から帰る所。素晴らしい眺望です。でも、寒い。f ^ ^ *)
もちろん、おみやげも買わないと。ホテルのそばにあるおろしスーパーです。ここは品揃え豊富なので、おみやげはだいたいここで揃っちゃいますね。
もちろん、このあとは打ち上げです。みんなでおいしいビールが飲めたことは言うまでもありません。
- ホーム
- ブログ
- Diving Log, 沖縄遠征
- 2015アイダイブ的久米島の3日目!【2015年2月8日】