最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

雲見でのんびり生き物探し【2014年1月18日】

ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 24ブイ → 島前
2ダイブ目:牛着岩 島裏 → 湾内
3ダイブ目:牛着岩 水深16mのアーチ → 大牛の洞窟
天気 晴れ
風向 北東より
流れ 下り潮少々
波・うねり 浅場にうねりほんの少し
気温 8℃
水温 14℃〜15℃
透明度:20m〜25m
透視度:16m〜18m

ゲストがいなかったので、アクアティークの糸井さんと2人で生き物探ししてきました。(⌒^⌒)b
3ダイブ牛着岩ver.9.0まずチェックしたのが、水深24mのアーチの外側にいるハナタツ。しばらく姿を見かけませんでしたが、ダメもとで確認しに行ったら、いました!(*^^*)
DSCF6454ハナタツお次はこの方。カイカムリです。帽子のつばのように前に伸びたカイメン、邪魔じゃないのかなぁ。人ごとながら気になります。
DSCF6463カイカムリ鼻先がひゅーんと長いイボイソバナガニのオス。同じムチカラマツに鼻先が短いメスもいました。
DSCF6470イボイソバナガニ定番のアカホシカクレエビはあちこちにいます。
DSCF6478アカホシカクレエビおや?きれいなオレンジ色ですね。イボヤギミノウミウシ、それも2個体です。2本目にもう一度見に行ったら、少し移動していました。すぐいなくなっちゃいそうだなぁ〜。(*´Д`)=з
DSCF6485イボヤギミノ×2ヒロウミウシです。名前がいいね!ちなみにワタクシ、ヒロアキといいます。f ^ ^ *)
DSCF6489ヒロウミウシ未だ名前のないサキシマミノウミウシ属の一種というウミウシ。頭の部分が紅藻の下に潜り込んでしまっていますね。
DSCF6491サキシマミノウミウシ属の一種白くて小さなシラユキウミウシ。白い被写体は難しいです〜。f ^ ^ *)
DSCF6498シラユキこれは15cmくらいある大型種。サガミリュウグウウミウシです。怪獣みたいですな。コケムシをむしゃむしゃ食べているところです。
DSCF6504サガミリュウグウおんなじリュウグウ系でもこちらは小さい!コミドリリュウグウウミウシです。
DSCF6508コミドリリュウグウ何個体か見かけましたね。ネコジタウミウシ科の一種5です。
DSCF6517ネコジタウミウシ一種5浮上間際、エダサンゴのすき間にひそむカニ発見。青い目が印象的ですね。ヒメキモガニと思われます。
DSCF6523ヒメキモガニ2本目、最初はミアミラウミウシの幼体です。あでやか〜。
DSCF6537ミアミラ幼体先のミアミラが色彩豊かな振り袖なら、こちらはシックな留め袖? あまりいい喩えではありません。キカモヨウウミウシ
DSCF6540キカモヨウ今日も発見!コンシボリガイですが、結構速いスピードで移動しています。数分後にもう一度確認しましたが、もうみつかりませんでした。
DSCF6545コンシボリガイ白バージョンのミツイラメリウミウシ
DSCF6551ミツイラメリこれはツルガチゴミノウミウシ。他のウミウシの卵を食べてしまいます。
DSCF6557ツルガチゴミノああ、かわいらしいですね。お気に入りです。コモンウミウシ
DSCF6563コモンちっせ〜! イナバミノウミウシです。
DSCF6572イナバミノこれは他のウミウシの体液を吸っちゃうウミウシイーター・アカボシウミウシです。
DSCF6577アカボシ白無地の体に、ヘンテコなもしゃもしゃが生えているユビノウハナガサウミウシ
DSCF6580ユビノウハナガサ1、2本目とも同じようなコースだったので、3本目は少し気分を変えて。
最初に見たのはヒブサミノウミウシ
DSCF6588ヒブサミノそれからこれは・・・。
お!イソコンペイトウガニじゃないですか!
DSCF6599イソコンペイトウガニ茶色い毛むくじゃらの体に白い目。分かりにくいですよね〜。オラウータンクラブ
DSCF6606オラウータンクラブこれはコトヒメウミウシです。
DSCF6609コトヒメウミウシこれは・・・?たぶんまだ名前がついていないミノウミウシの仲間ですね。
DSCF6612ミノウミウシsp.21もちろんポピュラーなシロウミウシとか。
DSCF6616シロウミウシアオウミウシもいましたよ。
DSCF6619アオウミウシバディの糸井さん。生物をたくさん教えてくれました。ありがとうございます!
DSCF6617糸井さんおや?これはシャコの仲間ですね。海の甲殻類図鑑によると、フトユビシャコ科の一種とか。これも名前がついていないんですね。
DSCF6627フトユビシャコ科の一種狭い場所にマダライロウミウシセンテンイロウミウシが並んでいました。
DSCF6635マダライロとセンテンイロひょいと穴から顔を出すコケギンポの仲間。
DSCF6639コケギンポ浮上間際、キンギョハナダイがきれいだったのですが、うまく色が出せませんでした。
DSCF6640キンギョハナダイ今日はこの他にもスイートジェリーミドリガイとか、産卵中のミレニアムマツカサウミウシなどもみつけました。ただ少し前までたくさん見かけたミノウミウシの仲間、ニセハクセンミノウミウシとか、ホシアカリミノウミウシは今日はみかけませんでした。不思議ですね〜。(*^^*)
明日はちょっと風が強そうですね。大丈夫かな?心配です。

【アイダイブからのお知らせ】

■ 2014年2月、久米島でホエールウオッチングとダイビング!大物もマクロも地形もなんでもありの久米島、夜はもちろん、美味しい沖縄料理に舌鼓!

■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!

お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!

■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内

関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP