最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

雲見で体験ダイビングとセミホウボウ!?【2025年8月24日】

穏やかな雲見です!

1ダイブ目:赤井浜 → 大根
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
天気 晴れ
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
最高気温 31℃
水温 18〜24℃
透視度 → :5 〜 6m
透明度 ↓ :6m 〜 7m

最初は体験ダイビングでした!
当店は積極的には体験ダイバーを募集してはいませんが。
既存のお客様のご紹介で、他にゲストのいない時はお受けしております。

今回は当店のヘビィリピーターさんが、二十歳の体験ダイバーを2名連れてきてくれました!

男性の方は高校生の時、既に当店で体験ダイビングをした事があります。
その時も初めてではなかったし、すごく上手だったので。
いつもはマンツーマンで行う体験ダイビングも、今回は一緒に潜りました!
海況が超・穏やかだったことも幸いしました!😄

お二人は何の問題もなく、40分もの間、水中世界を楽しんでいました!
機会があったら是非、OW講習を受けてダイバーになってくださいね!😄

2本目はリピーターダイバーさんとマンツーでさくっと潜ってきました。
生き物リクエストだったので、小牛横の砂地へ。
まずはオオウミウマにご対面。

お次はホソフウライウオ。

ヤシャハゼは今日は巣穴に隠れず、ずっとホバリングしててくれました!

お!久しぶりのセスジミノウミウシ!
しかも割と大きい個体です!
ウミウシがいないいないと思っていたら、こんなところに隠れていたとは!😳

モウサンウミウシも!

ホシアカリミノウミウシも!

体地色が半透明の無地なので、ニセハクセンミノウミウシですね!
これも久しぶりに見かけました!

最後にヒレナガネジリンボウを見て、浮上しようとしたら・・・?

ゲストが呼ぶので何だろうと見てみると、セミホウボウ!
しかもペアじゃないですか!!!😳

これは激レアです!
小牛横の砂地では、初めて見たかも!
ラッキーでした!

この後、体験ダイバー二人も一緒に、ランチは井むらさんへ。

美味しいご飯をいただいてきました!

きゅうくん、もえちゃん、お疲れ様!
次はダイバーとして是非ご来店ください!😆


《お知らせ》

アイダイブの新作オリジナルTシャツ、販売開始です!


9月の連休は後半の中日21日以外は空きがありますよ!
ぜひ遊びにきてください!


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!

https://idive.jp/blog/news/20250115-2/embed/#?secret=RbxvswG75Q#?secret=3agJvCkVT1

「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

PAGE TOP