最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

初雲見さんいらっしゃい!【2025年8月30日】

今日も晴れて穏やかな雲見です。こわいくらい。😓

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:黒崎(くろさき)先端 → 浅根
3ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴
天気 晴れ
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
最高気温 30℃
水温 19〜24℃
透視度 → :5m 〜 12m
透明度 ↓ :6m 〜 8m

今日は常連のリピーターゲストと、初めて雲見を潜るゲストと潜ってきました!

初雲見さんがいる場合の1本目は、王道とかスタンダードと呼ばれるコースへ行きます!
雲見を代表する牛着岩の美味しいとこ取りのルートです!😄

クレバスから水路下の洞窟へ!

水路下からHの穴へ。

Hの穴からクランクへ。
どこもかしこもお魚だらけ!😆

水路を抜けて、沖側に抜けました。

24アーチ。
水深が深いせいかこの辺りが一番水温が低いですね。🥶

ニシキフウライウオのペア、健在。

たて穴の中も、群れ群れ!

出口付近では、群れ群れの中にハナミノカサゴの姿も。
全部食べちゃ、ダメだよー。😅

群れをライトではさんで!

安全停止の為にブルーコーナーまで来ると、いきなりカンパチの群れ!😳

一旦姿を消してもまた現れてくれて、安全停止の間ずっと楽しませてもらいました!

2本目はさらなる群れを求めて、黒崎へ!
でも先端の洞窟にあんだけ群れていた魚たちはいなくなってました!😳

途中、ゲストが見つけた小さなホシアカリミノウミウシ。

浅根下のトンネルに来ると、中は魚がぎっしり詰まっていました!

こりゃ、先端の洞窟から引っ越してきたのかな?

とにかく群れ群れ!

一旦トンネルを出ると、今度はイサキの群れ!

別の入り口から中には入ると、またもや!

どこにカメラを向けても、絵になるやつです!

最後は浅根の上で、安全停止。

べた凪の水面を快適なクルージングのように波止場に戻ります!

お弁当を食べてから。

3本目は三競へ!
リピーターゲストは2本でお休みとなりましたが、代わりに(?)はまゆでバイトをしている学生さんが一人ついてきました!

差し込む光はソフトフォーカス?!😅

3の穴!

はい、今日もレーザービーム、ゲットです!😄

エアドームに来たぜいえーい!記念写真。😅

再度潜降するときも、レーザービームを見ながら!

4の穴・宮殿では、アリエルのポーズ!😆

しょーこちゃん、お疲れ様でした!
ともさん、明日もよろしくです!
みゆう、アリエルのポーズ、なかなかだった!😆


《お知らせ》

アイダイブの新作オリジナルTシャツ、販売開始です!


9月の連休は後半の中日21日以外は空きがありますよ!
ぜひ遊びにきてください!


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!

https://idive.jp/blog/news/20250115-2/embed/#?secret=ghgeCSDmYr#?secret=RLuXnH4vFK

「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

PAGE TOP