最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

群れ群れ増量の雲見【2025年8月7日】

風の強い状態が続いています。
ダイビング中止とまでは行きませんが、若干エントリーエキジットする場所が限られる感じです。

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 島前
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 島前
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → 島前
天気 薄曇り、または曇り
風向 南西の風
流れ 下り潮2本目の時だけ少し
波・うねり 風波あり、うねり水面だけ少々
最高気温 29℃
水温 19〜27℃
透視度 → :10 〜 15m
透明度 ↓ :15m 〜 20m

今日は1年ぶりにご来店のベテランダイバーとマンツーマン!
主にワイドな被写体を求めて潜りました

エントリーしてすぐ。
一緒の船で入ったはまゆのアルバイト学生チームが、沖に向かって猛ダッシュ!

慌てて追いかけましたが、私の目には何も見えず。
しかし振り向いた学生がハンマーのジェスチャーをしたので、どうしてダッシュしたのかわかりました。
うん、天国と地獄、紙一重です。😓

ラッキーな二人です。😅

私は大きなトビエイを見つけたり。

ハンマーを意識しながらタカベの大群を眺めたり。
でも潜り始めてからまあまあの時間が経過したので中層でのハンマー探しはあきらめて、通常のコースへ。

24アーチを潜りましたが、クエはいません。

ニシキフウライウオのペア。

場所が変わったオオモンカエルアンコウ。
でもまさか、このタイミングで学生チームが2度目のハンマーを見ていたなんて。
今日の私はつくづくハンマー運がなかったようです。😣

クランクまで来ると、あれ一昨日より魚増えてない??

今日のゲストと魚群を挟んで互いにライトで照らし合います!

雲見は魚影が濃いだけじゃなく、地形とコラボするので絵になります!

どこにカメラを向けてもいい感じ!

水路下の洞窟も!

さらに、安全停止中にはキビナゴの群れも!

2本目も、前半はハンマーを探して中層へ。

後半は通常のダイビングに切り替えて、群れ群れへ!

たて穴の中も!

クランクも!

鮮やかなソフトコーラルとのコラボ!

場所によって少しずつ魚種が違うのも面白いです!

最後はまたキビナゴの群れ群れを見ながら、安全停止!

ハンマーも見たいし、群れは楽しいし、で、さくっとお弁当を食べて、3本目へ!😄

エントリーすると、再びのトビエイ!
嬉しい!嬉しいけどね!でも、ちょっと違う。😅

結局後半はまた群れ群れへ!

最後の安全停止の時、ウミガメも登場!

なおとさん、3ダイブお疲れ様でした!
ハンマーは外しちゃったけど群れ群れだしトビエイやウミガメにも出会えて楽しいダイビングでしたね!
また、遊びに来てください!😄


《お知らせ》

アイダイブの新作オリジナルTシャツ、販売開始です!


8月のお盆休みは3連休中日の10日以外は空きがありますよ!
ぜひ遊びにきてください!

8/14(木)はお休みいただきます!


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!

https://idive.jp/blog/news/20250115-2/embed/#?secret=wIbITHBjJe#?secret=9slLoR0fy4

「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

PAGE TOP