最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

楽しく練習できちゃう雲見【2025年7月3日】

沖縄から帰ってきて、最初の雲見!
べた凪です!

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛横 → 小牛の前角
3ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴
天気 晴れ
風向 ほとんどなし 
流れ ほとんどなし
波・うねり なし
最高気温 27℃
水温 22〜25℃
透視度 → :12 〜 13m
透明度 ↓ :15 〜 16m

今日は去年秋以来のご来店ゲストとマンツーマンダイブ。
スキルにちょっと自信が無くて、練習を兼ねて潜りたいんですって。
承知しました!🫡

苦手なフリー潜降は少し手間取りましたが、なんとなくコツがわかってきたみたい??
そして地形巡りへ!

今日は全体的に少し濁ってましたね。
見えているんですけど、白い膜がうっすらかかっているような。
ま、日差しもあるし、充分キレイだからいいんですけど。😅

キャラメルウミウシ。

サラサウミウシと、大きめウミウシを立て続けに二つ見て。

地形巡り、続行!
Hの穴を通って。

24アーチを経由。

テングダイに挨拶して。

最後は、安全停止しながらトウシマコケギンポを見て浮上です。

2本目は砂地へ!
フリー潜降、スムーズになってきました!

さて、まずはネジリンボウ発見!
でも今日もヤシャハゼは出てなかったですねー。🥺

ニシキフウライウオのメス。
この近くにイバラタツがいるらしいのですが、見つかりませんでした。

トビエイ、ゲット!

ハナアナゴ。砂地からちょっとだけ顔を出しています。
でも体長は1メートルくらい、あるはず。

ヒレナガネジリンボウのペア!

お、2個体目のトビエイ!

最後はイサキ玉を見て、終了です!

お弁当を食べて。

3本目は久しぶりに三競へ!
もはやフリー潜降は何の問題もなく、スムーズに!😍

これは、タカベの若魚??
イサキは見かけるけど、タカベは見ないなーと思っていたところでした。
このまんまたくさん増えるといいな!😄

2の穴から。

3の穴へ。

エアドームには、まだレーザービームは差し込んでいませんでした。
時間帯が違えば、見られるのかなぁ?🤔

最後は4の穴・宮殿。
差し込む荘厳な光を堪能して、無事終了です!

さんちゃん、明日もよろしくお願いします!😄


《お知らせ》

7月6日日曜日はフルブッキング!別の日程をご検討くださいませ!
他の日程は連休含め、どこもまだ空いております!

7月24日木曜日、7月28日月曜日は所用によりお休みいただきます。


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄

7月の3連休もまだまだ空きがありますよ!


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!


「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP