最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

雲見で還暦は大騒ぎ!【2025年6月8日】

小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、海はべた凪でした!

私ごとですが、今日は私が還暦を迎えた日。
たまたま週末だったこともあって、大勢のゲスト達がお祝いがてら潜りに来てくれました!
ありがとうございます!😄

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → グンカン
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → ブルーコーナー
4ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → ブルーコーナー
天気 小雨と曇り
風向 ほとんどなし 
流れ 下り潮少々
波・うねり なし
最高気温 23℃
水温 21〜2℃
透視度 → :10 〜 12m
透明度 ↓ :14 〜 16m

今日はゲストの人数が多かったので、先発と後発の二つに分けて交互にガイドする作戦です!
先発隊の最初は、ミヤコウミウシ。

キャラメルウミウシ。
少し色が濃くってあんまし可愛くない、かな?😅

水路下の洞窟。

ヤマトクラカトアウミウシ。
でも、図鑑によってはセリスイロウミウシという名前で紹介されていることも。

極小ですね!センテンイロウミウシの仲間です。

ウスイロウミウシ。

Hの穴のキンメモドキ。

クランクのイサキ!
美味しそうです!😅

後発隊は中層をふわふわ泳ぐ作戦。
まずはイワシの群れの中を進みます。

ウスバハギかな?

牛着岩の最も沖に位置するモロコ根で、ようやくトビエイに会えました!
写真は3枚ですが、いたのは2個体です!

2本目が終わった後、はまゆガイドのちかげちゃんから耳寄りな情報!
なんと、Hの穴の付近でハナイカを見つけたというのです!
早速見に行かなくちゃ!

少し苦戦したけど、なんとか見つける事が出来ました!
思ったより大きい!男性の握り拳かそれより少し大きいかな?くらいのサイズ感!😳

最後はゲストが見つけたルージュミノウミウシを見て終了です!

後発隊もまずはハナイカから。
ほぼ同じ位置にいました。
このまましばらく定着してくれるといいんですけど!

ハナビラミノウミウシは絶賛、産卵中!

今日はヤマトクラカトアウミウシを2個体見ました!
うち一つはコリンズガイドゆかりちゃんから教えてもらいました!😍

最後はトウシマコケギンポを見て、終了です!

ショップハウスに戻った後もみんなで記念のケーキを食べたりログブックを書いたりして賑やかに過ごしました。
いやー、楽しい還暦祝いの誕生日でした。

本日ご来店の皆様、ありがとうございました!


《お知らせ》

【お休みのお知らせ】

6月26日(木)〜30日(月)の5日間、沖縄にツアーで行くのでお休みいただきます。


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!


【伊是名島旅行のお誘い】
今年も行きます!伊是名島!
沖縄最後の秘境と言われる島で、一軒しかないダイビングサービスを利用して貸切の海でダイビング!
夜は一棟貸しの沖縄古民家ゲストハウスで、合宿さながらの宿泊体験!
詳しくは下記をご覧ください!気になる方はアイダイブ・金子までメール等でお問い合わせくださいね〜。

 
去年6月に伊是名島へ行った際の記事です。
参考にしてくださいね!


「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP