朝のうちは曇っていましたが、だんだんと晴れに。
海は穏やかな状態が続いています。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)16アーチ → グンカン
2ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴
天気 曇りのち晴れ
風向 ほぼ無風
流れ ごく弱い下り潮
波・うねり なし
最高気温 26℃
水温 22-23℃
透視度 → :12m〜14m
透明度 ↓ :15m〜16m
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)16アーチ → グンカン
昨日から引き続きのご夫婦と、今日も潜ってきました!
2日目だし常連ゲストなので、たまには普段めったに行かないルートをということで、16アーチから入って、グンカンで上がるコース行ってきました!
アマミスズメダイ
キツネベラ幼魚。
私が普段あんまりネタにしない幼魚系!😅
飛ばないアカエイ
飛んでるトビエイ
イワシの群れ!
なんか、出会える生き物も普段とちょっと違って楽しい!😆
おー!
そしてイナダの群れ!ラッキー!😍
イナダは出世魚ブリの小さいバージョンのことです!
いっぱいいるけど、うまく写せない!😣
それに早くて、あっという間にいなくなっちゃった!
これは、セナキルリスズメダイ。
イサキの群れ!
そういえば昨日のランチはイサキのフライだったなー。🤤
さらにはウミガメにも!
トビエイにイナダにカメ!
ほーんとにいつもと一味も二味も違うダイビングでした!
2ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴
2本目は三競へ。
地形のキレイな場所を探しながら、移動していきます!
ゲストが撮ってくれた私の後ろ姿。
カッコいいですねー。(写真が、です)
ありがとうございます!
晴れてきたので、差し込む光がキレイです!
シロクマ(=白いクマドリカエルアンコウ)健在でした。
オレンジのちびカエルは行方不明。😓
相変わらずの絶景です!
中層に群れているのは、アカカマス??
ゲストが見つけたカンムリベラ幼魚。
4の穴へ。
リュウモンイロウミウシ。
これもゲストが見つけました!
帰る頃にはキレイに晴れて、富士山もよく見えていました!
ランチ
今日は町中華のきくや食堂へ!
私はニラレバ炒め定食をいただきました!お腹いっぱい!😁
本日の写真提供もゆみこさん。
2日間、ありがとうございました〜!
《お知らせ》
6月20日(木)〜25日(火)、沖縄・伊是名島ツアーのため、お休みいただきます。
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!