
快晴・べた凪!
最高のコンディションの雲見です!
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)グンカン → 大牛の洞窟
3ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴
天気 晴れ
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり なし
最高気温 22℃
水温 19℃
透視度 → :14m〜15m
透明度 ↓ :17m〜18m

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
今日は4人のダイバーと潜ってきました!
うちお二人が初・雲見!
じゃ、牛着岩のメインコンテンツを効率よく巡る旅・王道コース行っときましょう!😄

おっと、地形巡りのその前にサキシマミノウミウシ、発見!
ダンジョンの入り口・クレバス!
水路下の洞窟!

探検、継続!

Hの穴からの。
魚群、どーん!


そしてトンネルを抜けてクランクへ。

大きめイシダイ、美味しそ。

中層のホウライヒメジ。

24アーチ。

どかないコロダイ。

アカハタ。
たて穴へ。
ここを上がっていきます。

久しぶりにコンシボリガイの仲間、発見!
リフト付きの船で、楽々エキジット!
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)グンカン → 大牛の洞窟

2本目はグンカンからスタート。

イソコンペイトウガニ。

アカスジカクレエビ。

シロクマ(=白いクマドリカエルアンコウ)はゲスト発見!
ランチ

お弁当をはさんで。
3ダイブ目:三競(さんきょう)1の穴 → 4の穴

ゲスト4人のうち3名様が、3本目ご希望!
三競へ行ってきました!
1の穴。

初・雲見さんは初・伊豆さん。
珍しかろうかと、アオウミウシもお見せしました!
2の穴!
頭から落ちてくる人、めずらしい。😅

エリザベスウミウシ、健在。
3の穴へ。
いい感じに光、入ってました。

エアドームで浮上して、みんなでイエーイ!😄

久しぶりにカスリフサカサゴを、チェック!
越冬したのね。😳
4の穴へ。
狭い入り口を入った先に、光の差し込む美しい小部屋があります。
ここは「宮殿」とか「オレンジウオール」と呼ばれています!
今年のGWは前半はとっても穏やか!
そして後半も穏やかな海況が続きそう!
ありがたい!😆
お疲れ様でした!😄
《お知らせ》
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!