海底まで揺れた底うねりは一日で解消しました!
今日はまた、特に制限なく潜る事が出来ましたよ。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)大牛の洞窟周辺
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)ブルーコーナー → 島前
天気 小雨のち曇り
風向 ほぼ無風
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
最高気温 12℃
水温 17℃
透視度 → :14m〜15m
透明度 ↓ :17m〜18m
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)大牛の洞窟周辺
今日はベテランリピーターお二人とダイビング。
天気が悪いので海の中は暗めですが、透明度はかなり回復していました。
今日も、主にウミウシを被写体にして潜ってきました!
まずはとにかく数が多いハクセンミノウミウシ属の一種3。
ヤマトクラカトアウミウシ。
体長2mm?😳
極小のウデフリツノザヤウミウシ。
潜る前に情報をもらって、無事見つける事が出来ました。
ケラマミノウミウシ。
触角が緑色?
まだ和名のない、ゴシキミノウミウシ属の仲間のようです。
マツカサウミウシ。
セスジミノウミウシが3個体。
ハレギミノウミウシ。
シロイバラウミウシ。
キャロットシード?
いえ、アカメミノウミウシのようです。
むむ!
初見のウミウシ!
「日本のウミウシ第二版」によると、トノイバラウミウシのようです。
レア物ゲット!😳
ユビワミノウミウシ。
ヘリシロイロウミウシ。
透明度のいい水中で、ひたすら壁を見つめます!😅
ウミウシではありません。
ウミウサギガイの仲間の、ツマニケボリ。
キャラメルウミウシ。
ホムライロウミウシの黄色バージョン。
お!10日ほど前にも見たヨツスジミノウミウシ科の一種9ですね。
ゲストが見つけて写真を撮りました!😄
ホシアカリミノウミウシ。
最後はフタスジミノウミウシです。
毎日のように見かける定番のウミウシ(アオセンミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシなど)は載せませんでしたが、それでもネタには困りません!
今、雲見はウミウシ好きダイバーにとって天国のような場所となっています!😆
ランチ
ランチは古民家cafe浜丁へ。
ここのメニューのひとつ「松崎風雑煮」をいただくのが目的です!
先日の餅つき大会で搗いたお餅入り!
ミツバなどではなく、カキナの入っているのが松崎風なのかな?
付け合わせのたくあんも自家製!
しっかり大根の味がしてピリッと辛味も感じるのに、最後は自然な甘みも感じる絶品のおしんこでした。
たけちゃんは三日間、えみさんは二日間のダイビングお疲れ様でした。
ありがとうございました!😄
《お知らせ》
2月9日(金)から12日(月)までお休みいただきます。
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン始めました。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!