![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_8267-2.jpeg)
久しぶりの曇り空です。
そして波は無いけど、また少しうねりが大きくなったみたいです。
台風6号由来のうねりが到達しちゃったんでしょうか??
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 小牛の裏角
天気 曇り空で蒸し暑い
風向 ほとんどなし
流れ 上り潮少し
波・うねり うねり少々
最高気温 30℃
水温 24〜27℃
透視度 → :13m〜14m
透明度 ↓ :18m〜20m
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_4475-1.jpeg)
朝、セッティング中にハプニング。
波止場に小さめのトビエイが迷い込んでいました。
これは、何かの予兆でしょうか?
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_8268-2.jpeg)
本日のゲストも初・雲見さん。
以前、ノンダイバーの時ダイバーのダンナ様と雲見に遊びに来たことはありましたが。
その後晴れてダイバーとなり、忙しいダンナ様をおいて、一人で潜りに来てくれました!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010002-2.jpeg)
うねり増幅したけど、水路通行は問題なし。
水路下の洞窟の絶景も、見ることができました!
そして、キンメモドキの群れへ!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010006-2.jpeg)
今日も相変わらずすごい数、群れています!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010007-2.jpeg)
クランクはキンメモドキ、タカベ、マアジと二層三層に魚が群れていて見応え十分。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010009-2.jpeg)
透明度も良好です。
クランクを出ると。
お!トビエイ!
しかも、飛んでるやつ!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010013-2.jpeg)
我々の上をゆっくりと旋回して、消えていきました。
そうか!波止場のトビエイはこれの伏線だったんだ!😆
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010014-2.jpeg)
グレーのオオモンカエルアンコウ。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010017-2.jpeg)
ちびクマノミ。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010019-2.jpeg)
2本目はゆるい上り潮の中、24ブイから潜降。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010023-2.jpeg)
24アーチを経由して。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010026-2.jpeg)
さっきとは違うルートで、キンメモドキへ!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010028-2.jpeg)
Hの穴にも、群れ。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010030-2.jpeg)
場所を変えて、キンメモドキ鑑賞会。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010032-2.jpeg)
ダイバーからは、こんなふうに見えています。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010031-2.jpeg)
ハチジョウタツを求めて、小牛の洞窟へ。
今日は見つけられず。😣
ちびのベニカエルアンコウはいました。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010038-2.jpeg)
小牛の洞窟内で遊んで。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010041-2.jpeg)
今は禁漁期間なので、イセエビ達もわしゃわしゃしています。
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010042-2.jpeg)
洞窟の突き当たりは、ちょっとうねりが強かったですね。
狭い中、うねりに揺られる感じが面白かったけど。😄
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/P8010044-2.jpeg)
出口へ。
このあと、小牛の裏角で昨日見たオレンジのカエルアンコウを探しにいきましたが、もう何処にもいませんでした。😣
ランチは井むらさんへ!
運良く、すんなりと座ることができました!
![](https://idive.jp/blog/wp-content/uploads/IMG_8270-2.jpeg)
はい、お疲れ様でした!
次はダンナ様と潜りに来てくださいね!😄
《お知らせ》
8月16日はご予約でいっぱいです。
それ以外の日は絶賛ご予約受付中です!😄
「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン始めました。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!