今年のGWはなんだか涼しいですね。
過ごしやすいというか。もっと暑いGWが過去にあったような気がしますが。
これはこれで、爽やかな気候を満喫できてステキです!
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)はまゆのブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)はまゆのブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:三競(さんきょう)1番の穴 → 4番の穴
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)はまゆのブイ → ブルーコーナー
天気 晴れ
風向 ほぼ無風
流れ 朝のうち下り潮少々、段々ゆるく
波・うねり ほとんどなし
最高気温 21℃
水温 18℃
透視度 → :8m〜10m
透明度 ↓ :10m〜12m
今日は久しぶりにお客様を二つのチームに分けて、先発と後発、交互に私がガイドする作戦でした。
先発はリピーターのベテラン女子お一人様と、初雲見の男性2名のチーム。
後発は、10年以上当店に通ってくれているリピーター女子が、初ファンのお友達を連れてきてくれました。
さて!先発は初雲見男子に、雲見の地形をお見せしないとですね!
はまゆのブイから潜降すると、いきなり人懐っこいコブダイのお出迎え。
でも、いかつい顔してますねー。
街ですれ違ったら絶対目を合わせないですね。😅
その後、ゆっくりと水路を通って水路下の洞窟へ。
ん?なんだかちょっと透明度悪いですね?🤔
白いカエルアンコウの仲間を見て。
Hの穴の群れ群れへ!
お次は初ファンさん!
え?水泳の経験があるんですか?
選手として競技会にも出たことある?
はい。初ファンさんにもコブダイのお出迎えが。
最初のうち、BCの操作に慣れなくてちょっと浮いたり沈んだりしていましたが。
さすが、と言いますか、徐々に中性浮力も取れ始めました。
水泳の経験値って、侮れません!😳
初ファンだけど、穴巡りしちゃいます!
今日は海況も穏やかで透視度もいいので、よかったです!😄
透視度がいいといえば、1本目より明らかにきれいになってますね!
なぜ?😳
もちろん群れ群れも楽しんで。
白いカエルアンコウの仲間もチェック!
軽い流れがありましたが、しっかり岩に捕まって安全停止も問題なくこなせちゃいました!😆
初雲見男子の2本目は、三競へ。
2番の穴。
ベテラン女子にもウケがいい黒いクマドリカエルアンコウと。
白いクマドリカエルアンコウもしっかりチェック。
ここからはまた、冒険の時間!
差し込む光、キレイです!😄
そして、4番の穴へ。
ここは雲見ならではの景観も楽しむことが出来ますが。
ウミウシも、います。😄
アカエラミノウミウシに。
ミツイラメリウミウシの白バージョン。
サクラミノウミウシや。
サラサウミウシなどなど。
初雲見男子の冒険心も、ウミウシ好き女子も大満足のダイビングでした!😊
初ファンさんの2本目。
もうファン2本目さんですね!😆
伊豆を代表するウミウシのひとつ、アオウミウシ。
こういう普通種をしっかりとお見せしておかないとね!
おお!😳
こちらではアオウミウシが交接していました!
同時的雌雄同体で互いに精子を交換して、双方が受精産卵するという繁殖戦略です!
それでも海の中がウミウシだらけにならない、ってことは、厳しい生き残り競争があるんでしょうねー。
ファン2本目さん。
もうすっかり中性浮力取れています。
クレバスを落ちると、クエ!
クエ?市場で1キロ1万円で取引されるという、あのクエ?!
そう!ザ・高級魚のクエ様が逃げもせず、鎮座していました!😳
ホンソメワケベラにクリーニングされていたのと、写真を見るとアカシマシラヒゲエビもクリーニングしていますね。きっと気持ち良すぎて、動きたくなかったんでしょうね!😆
はい!赤いソフトコーラルと青い海の映えポイントです。😆
小牛の洞窟へ。
定番のヒメセミエビは、抱卵中?!
でかいイセエビは、カサゴとにらめっこ?!
天井の穴に、キラキラ光る泡が吸い込まれていくのを見られるのも、雲見ならでは!😄
洞窟の出口!
すっかり中性浮力も板についてきた初ファンさん。
お疲れ様でした!
今回覚えたスキルを忘れちゃう前に、また潜りに来てねー!😄
初雲見さんも初ファンさんも無事に潜り終わりました!
ありがとうございました〜!😄
《お知らせ》
アイダイブオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップのリンクです。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。