
台風4号が中途半端に消えて以来、ぱっとしないお天気ですね。
むしろ台風一過ですっきりと晴れてほしかった。😭
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:黒崎(くろさき)先端 → 浅根
3ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の裏角 → ブルーコーナー
天気 曇り
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
最高気温 29℃
水温 19℃〜24℃
透視度 → :6m〜10m
透明度 ↓ :10m〜15m

本日のゲストは初雲見のおひとり様が二組。
もちろん1本目は雲見を代表するコースへ!

月曜日潜った時はもっと濁っていましたが、かなり回復していました。
水温も、冷たいところより温かいところの方が優勢でしたね。
このまま、もっともっと潜りやすくなってくれるといいのですが!😄

地形探検の合間に、ちょっとだけウミウシ探しも。
キャラメルウミウシに。

センテンイロウミウシ。

これはー
シロウネイロウミウシ?

ヒロウミウシ2匹。

だいぶ青さが戻ってきました。
赤と青のコントラストがきれいです。

お初ゲストさんには、雲見のエースを紹介しておかないと。
ハチジョウタツ!ちょっと、顔見せて!😓

ブルーコーナーで安全停止。

2本目は、黒崎へ。
通称・竜宮城。

おや?
久しぶりにトサカガザミ見つけました。

浅根下のトンネル。

絵になりますね!

浅根の上はサンゴ畑!

サンゴの隙間にはキモガニ君。
毛むくじゃらであんまり人気ないけど、私は気に入ってます。😄

3本目は、小牛の洞窟へ。
中にいるサクラテンジクダイ、口内保育中でした。

ヒメセミエビ。

中層に、クエ!😳

これは、擬態上手なコボレバケボリ。
ウミウサギガイの仲間です。

24アーチの中は、ソフトコーラルの花盛り。

本日、2度目のブルーコーナー!

おおっ!😳
最後の最後に、カンパチの大群襲来!
いつだって雲見は気が抜けません!

お疲れ様でした!
今日は男3人でケーキを食べながらのロギングでした。😆

《お知らせ》
アイダイブではオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップをオープンいたしました。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。