雲が多い天気でしたが、だんだんと晴れました。
海はまったく波がなく穏やか。
結局、最高のダイビング日和となりました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 島前
天気 曇りのち晴れ
風向 ほぼ無風
流れ 軽い上り潮のちほとんどなし
波・うねり なし
気温 11℃
水温 17〜18℃
透視度 → :14m〜15m
透明度 ↓ :20m
船の上からも、牛着岩越しに富士山!
今日のお客様は初・雲見さん。
マンツーマンです!さっそく、行ってみましょう!
今日は初雲見さんなので、地形メインのコースですが。
とりあえず、レアもののレンゲウミウシは押さえておいて。
水路下の洞窟は、遠くを行くダイバーがよく見えました。
ここまで大きくなるとかわいいと言えないのか?!
マダライロウミウシ。
Hの穴の周辺は、お魚いっぱい!
小空間も。
クランクも!
コブダイがそそくさと前を横切って行きました。
ネッタイミノカサゴ。
クエ穴。
24アーチ。
ソフトコーラル、盛りもりでした。
たて穴。
写真だとわかりにくいけど、水面がくっきりと。
透明度、抜群でした。
安全停止中に、シロミノウミウシいました。
2本目は24ブイから。
上にいるダイバーは違うチームの人です。
24アーチをさっきとは逆方向から。
同じ場所とは気が付かなかったそうです。
シロクマ発見。
かなり大きな個体でした。
小さい時の眩い白さは、年月と共に薄汚れちまって。😭
イセエビ、わっさわさ。
クリアクリーナーシュリンプ。
雲見にはいっぱいいるイタチウオ。
よそでは、珍しいのかな?
小牛の洞窟。
Hの穴ですれ違った別チームのダイバー。
行手を遮る魚たち。
秘密の抜け穴を通って。
水路下の洞窟、突き当たりへ。
ミスガイ発見。
しっかりと眼点も確認できました。
最後はコケギンポを見ながら、安全停止。
はい、お疲れ様でした〜。
フランボワーズのケーキをいただきながら、ロギングです。
明日もべた凪の予報ですね。
お疲れ様でした!
《お知らせ》
アイダイブではオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップをオープンいたしました。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。