ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩 小牛の裏角 → 島前
3ダイブ目:三競
天気 雨
風向 北東より
流れ ほとんどなし
波・うねり 風波少々
気温 12℃
水温 16℃〜17℃
透明度:16m〜20m
透視度:14m〜15m
今日は雲見が3回目のリピーターさんと、初・雲見の方がゲストでした。
そして初・雲見と言えば、そう地形リクエスト。いや〜久しぶりです。今日はしっかりと雲見ならではの複雑な地形を楽しんで来ました。
まずは水路前からエントリー。
クレバスを約8m下まで降りていきます。見上げると泡がきれいですね。
ついでにキャラメルウミウシもチェック。
さらに先へ進みます。
Hの形のトンネルをくぐって。
クランクの周辺には魚がびっしりと。
これはゴシキミノウミウシです。
さらにサクラミノウミウシも。
安全停止のブルーコーナーは、今フクロノリやカゴメノリといった緑藻やカニノテなどの紅藻に覆われています。
最近、カエルアンコウの仲間が次々に姿を消しているのですが、この人はちゃんといてくれました。
白いオオモンカエルアンコウです。
久しぶりに小牛の洞窟の一番奥まで入りました。最近は入口付近で生き物を探したあと、引き返しちゃってましたからね。
さて、ここには常連の生き物たちが色々といます。たとえばヒメセミエビとか。
それからムスメウシノシタとか。他にもコウイカの仲間やイセエビ、
オトヒメエビにカサゴ、イタチウオなどがいました。
これは洞窟の突き当たりの天井にあいている小さな穴を見上げた所。泡がきれいですね。
ひとしきり洞窟の探険気分を楽しんだあとはUターンして外へ。
はい、出ました。(*^^*)
あらーまた目についちゃいました。名前の分からないミノウミウシです。調べきれていないだけかな〜?
水が青いですね。(⌒^⌒)b
Hの穴では、クエです!
実は今日、クエを見かけるのは3回目。でも前の2回は見つけた瞬間逃げられてしまいました。
このクエは逃げてしまったクエとは違う個体ですね。
どの位逃げなかったかと言うと、前に回りこんでこんな風に写真を撮っても、です。f ^ ^ *)
これは小空間の魚影。
2本目の最後は水路下の洞窟で、神秘的な景観を楽しみました。
雨は降っているものの、水温が17℃近くあるせいか寒く感じません。
じゃ、もう1本潜っちゃいますか。では地形好きゲストへ、とっておきのスペシャルな場所を紹介しちゃいましょう。そう三競(さんきょう)です。
私自身、三競に潜るには数ヶ月ぶりです。
これは1番の穴。
そして2番の穴。ライトの光がカッコイイですね。
3番の穴でふり向くとこんな感じです。
見上げると。
ふと足もとに目をやれば、小さなウニにムラサキゴカクガニが乗っているのを発見。
ゲスト曰く、メバルの方からライトの明かりに寄ってきたそうです。そんなこともあるんですね。
3番の穴と言えばエアドーム。洞窟内部で水面に顔を出せます。夏はこの天井の穴から太陽の光が真っ直ぐに差し込んでそれはきれいなんですが。
垂直の壁が狭いすき間をはさんで向かい合っています。ダイバーはそのすき間に入っていくわけです。どうしてこんな風に間があいているのか、不思議です。
4番の穴の奥にある通称「宮殿」で、おふたりにポーズを取ってもらいました。いえ〜い。
はい、今日はほんと久しぶりに思いっきり地形を意識したガイドでした。
写真提供はヨシコさん、ヨウスケさんです。ありがとうございました。(*^^*)
【アイダイブからのお知らせ】
■ アイダイブ的宮古島2015は日程が一週間前倒しになりました!
■ 大海原のど真ん中へ!アイダイブ的銭州2015のお知らせ!
■ 今年のアイダイブ的モルクルは2015年11月21日土曜日〜28日土曜日です!
■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内