
凪のいい日が続きます。
午前中は少し雲が多かったけど、午後は晴れました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の前角 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛横 → ブルーコーナー
天気 曇りのち晴れ
風向 ほとんどなし
流れ 下り潮少々
波・うねり なし
最高気温 28℃
水温 26℃
透視度 → :8m〜12m
透明度 ↓ :10m〜15m

お客様は昨日700本記念を迎えた方とマンツーマン。
エントリーすると、昨日よりも青い海!

そして昨日見つかったものの、私は見ていないし場所もどこかよくわからないクチナシイロウミウシと、ハルカゼイロウミウシを探しました!
が、なかなか見つからない!😣
これはゲストが見つけたウミウシカクレエビ。

ハタタテハゼ。
季節来遊魚、今年は極端に少ないですが、ようやくですかね。

アカハチハゼもあちこちで。

見かけるようになってきましたね。

カンパチとツムブリの混成軍団。

イサキの群れ!

そして今日も、キンメモドキやクロホシイシモチの群れ群れへ!

おや?
私が何か見つけましたね?

サキシマミノウミウシでした〜。

ダツが中層でホンソメワケベラに、クリーニングされてる!😳

ブルーコーナーです。

2本目も探索続行!
ですが、なかなか見つかりません。
これは昨日別のゲストが見つけたマダラタルミの幼魚。
こちらは、位置を確認することができました〜。

小牛の洞窟にて。
ゲストと私、お互いを撮りあっています。😅
後ろ髪引かれながら、2本目も浮上。

結局、レアなウミウシは見つけられないまま、本日のダイビングは終了。
ランチはいつもの井むらさんへ。
今日は中身汁うどんに単品の天ぷらをつけました。

本日の写真提供はたけちゃん。ありがとうございました!
《お知らせ》
しばらくの間、雲見の外洋・沖の根に追加料金なしで潜ることができます。
完全予約制で一日四航海。定員20名/回です。
出航時間 (1)9:30(2)11:00(3)12:30(4)14:00
この機会に是非、外洋にチャレンジしてみてくださいね!😄
アイダイブオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップのリンクです。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。