ポイント名 雲見
1ダイブ目:牛着岩 24ブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩 水深16mのアーチ → ブルーコーナー
3ダイブ目:牛着岩 逆スタンダードコース
天気 曇り時々晴れ
風向 東の風微風
流れ 下り潮のち上り潮どちらも弱い
波・うねり ほとんどなし
気温 18℃
水温 20℃
透明度:17m〜18m
透視度:12m〜14m
今日はリピーターのゲストとマンツーマンダイブでした。
この方はちょいちょい雲見に遊びに来て下さる方ですが、雲見はいつ来ても穏やかできれいな、いい海なんだとか。羨ましい強運の持ち主ですね。
「いつ来てもいい海が待ってくれている、っていいですよね〜」って、いやいやいや。そうじゃない時もありますから!
今日は波も流れもほとんどありません。ということは、エントリーやエキジットに制限を受けないということです。ガイドが見せたい生き物を頭に思い浮かべて、それを効率的にお見せするコースを回れちゃう、ってことです。そしてマンツーマンで潜るわけですから生き物は独り占めして写真も撮れます。そりゃ「いい海」ですよね。f ^ ^ *)
さて。最初の被写体は一番深い場所にいるこの人から。ベニカエルアンコウです。
このすぐ側には割合に大きく、色もきれいなハナタツが2匹しっぽを絡め合ってラブラブだったんですが、何しろ写真は撮らせてくれないですよね。この人達。f ^ ^ *)
これまた近くにいるカイカムリ。この場所、なんでこんなに密度高いんですかね?
寄生虫のコペポーダのついている様子がよく分かります。かわいそうだけど仕方ないし何もしてあげられません。がんばれガラスハゼ!
小さい生き物ばかりではありません。岩陰には忍者のように潜む大きなクエ!
忍者シリーズその2。ベニカエルアンコウ2匹目。
同じカエルアンコウの仲間でも、こちらのオオモンカエルアンコウは割と分かりやすい場所にいてくれます。
クマノミの幼魚です。小さいときはどんな生き物もかわいいですね。
気が強くてダイバーにさえ向かってくるクマノミでさえも。
透明度、今日はよかったです。白っぽい濁りはありますが、縦は水深18mから水面が見えていました。
だから群れの様子がよく分かります!
2本目のスタートはイガグリウミウシから。
リクエストで先日のブログに載せたアカホシカクレエビを見に行きました。
同じイソギンチャクにイソギンチャクエビもいるのですが、写真は撮れず。
そして少し大きくなってきたような気がするイロカエルアンコウ。今度計ってみようっと。
大御所の風格・クマドリカエルアンコウくん。
ここにも群れです。
最近ようやく、ちょっとずつウミウシが増えてきたような気がします。どれもまだ小さくて被写体にするには気が引けるようなのばっかりですが。これはリュウモンイロウミウシの幼体でしょうか。
お!久しぶりに発見したのはオレンジ色のカイカムリ。以前より2mほど場所を移動していました。
少し前まで2匹いたメガネスズメダイ。今日は1匹しか見当たりませんでした。
3本目は地形を楽しむ為にスタンダードコースへ。そう言えば今日の今までの2本はほとんど穴巡りしていませんでした。
これはクロシマホンヤドカリと思われる個体。貝殻の大きさは3cm無いくらいです。
つい、カメラを向けたくなっちゃいますよね。
こちらはかなり大きいです。貝殻の大きさは10cmくらいかな?しかもその上にさらに小さなヤドカリを乗せています。
大きいのはイシダタミヤドカリですが小さいほうは・・・?
ゲストが見つけたサキシマミノウミウシ。
もちろんこの他にもたくさんの生き物たちに出会うことが出来ました。雲見は地形はもちろん、小さい生き物も群れもいて、1回のダイビングで二度も三度もおいしいのがいいところ。今日はその雲見の良さを存分に味わうことが出来ました。
本日の写真提供はAyumiさん。ありがとうございました!
【アイダイブからのお知らせ】
■ 来週15日土曜日から22日土曜日まで、モルディブクルーズの為お休みいたします。
■ アイダイブのFacebookページです。ぜひ「いいね!」をお願いいたします。m(_ _)m
■ 来年はマンタ・クジラ・ハンマーヘッドシャークの三冠なるか!アイダイブ的久米島2015のお知らせ!
■ 今年もモルディブに夢を見に!アイダイブ的モルディブクルーズ 2014の詳細です!
■ もっと詳しい情報はアイダイブのホームページへ!
お問い合わせの場合はこちらのページにメールアドレス・電話番号などあります!
■ ダイビングのあとにリラックスしませんか? リフレクカオカオのご案内