最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

さくっと午前中、雲見で2ダイブ!【2025年6月25日】

今日は変なお天気でしたねー
晴れてたと思ったら小雨が降ったり。
ま、海は穏やかだったので問題なくダイビングは出来たけど。

1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛横の砂地
天気 晴れだけど、時々小雨
風向 南西 
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
最高気温 28℃
水温 23〜25℃
透視度 → :13 〜 14m
透明度 ↓ :17 〜 18m

今日は今年お初の常連ゲストと、マンツーマンで潜ってきました。
1本目は「久しぶりだから、王道コースで」とのこと。
了解いたしました!😄

途中、キャラメルウミウシとか。

産卵中のサラサウミウシを見ながら、ゆっくりと移動。

Hの穴のキンメモドキ、増えてきたような?

とってもいい感じです!

イサキもいっぱい、群れています!

24アーチを通って。

たて穴前で、ルージュミノウミウシを見て。

たて穴を通って、またクランクへ。

そしたらさっきは気が付かなかったでっかいオオモンカエルアンコウを、ゲストが発見!😳

最後はキラッキラのキビナゴを見ながら、安全停止。

2本目は、砂地へ!
まずはネジリンボウをゲット。

だけど、今日はヤシャハゼ、穴から出てなかったー!😣

ニシキフウライウオのメス。
独り身は寂しいですね。
早くオスが見つかるといいですね。🙂‍↔️

魚礁の鉄骨にも、オオモンカエルアンコウ!

シャイなチンアナゴ。
もうちょっと出てきてくれないかなー?

ヒトエガイが交接中!
レアかも!😳

昨日、ここの砂地でハナイカが見つかったという情報があったから、頑張って探したけど。
見つからなかったー!😣
代わりにモヨウモンガラオドシというウミヘビ(ウナギ目ウミヘビ科)の一種を見つけたー!😳

あでも、爬虫類のウミヘビとは似て非なるものなので、毒はありません。😮‍💨

最後はまたまたキビナゴの群れに囲まれながら、安全停止。
お疲れ様でしたー!😄


《お知らせ》

【お休みのお知らせ】

6月26日(木)〜7月1日(火)の6日間、沖縄にツアーで行くのでお休みいただきます。

7月6日日曜日はフルブッキング!別の日程をご検討くださいませ!


【ご予約お待ちしております!】
伊豆で地形といえば雲見!
その雲見で海底迷宮を探検しませんか?
初心者の方、シニアの方もお任せください!
それぞれのダイバーにあったコースを雲見ガイド歴10,000本の私がご案内します!😄

7月の3連休もまだまだ空きがありますよ!


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!


「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP