最新の海況を、豊富な写真とともにチェック!

第2回マクタン島ウミウシ旅行・初日と2日目!【2025年2月22日】

昨夜、マクタン島から帰ってきました!
そのご報告です!

出発は先週21日金曜日。
今月2回目のフィリピン行きでしたが、今回もスムーズなフライト。✈️
オンタイムで現地空港に着陸しました!😄

空港で現地ガイドのTomomiさんが出迎えてくれて、送迎の車でお宿に到着。
すると、豪華な晩ご飯が用意されていました!😳

アオリイカのお刺身と海葡萄から始まって、デザートの山盛りパパイヤまで!
量も種類ももちろんお味も申し分なしの晩ご飯でした!

ではさっそく、初日のダイビングで見た生き物を紹介していきます!

いきなり、これは??😳
シロサメハダウミウシ?
それとも、コンニャクウミコチョウ??

アカイバラウミウシ。

ミゾレウミウシ。

コノハミドリガイ、のDタイプ??

テングモウミウシ!
寄り目なのがカワイイ!😍

雲見でもおなじみキカモヨウウミウシ!

コロールアネモネシュリンプ!
初めて見ました!😄
頭の白い部分が、宿主の先端に似ています。擬態かな?

オトヒメウミウシ。

2個体一緒でした!

イガグリウミウシ。

コールマンウミウシ。

アカククリの若い個体!

コガシラエビ!
これも初めて見た〜!😳

これは第1回のウミウシ三昧旅行でも見たエルコラニア・エンドフィトファガかな?

赤いウミウシの卵塊の上に、赤い背側突起を持つウミウシ!
チゴミノウミウシですね!

他のウミウシのタマゴを食べてます。
背中が赤いのは、エサの色を反映するからだそうです。

お楽しみ、ランチの時間!
今回は甘辛く煮込んだ骨付きチキン!

デザートには一人につき一個分のマンゴーも!🥭

ランチのあとの3本目。
今回も港近くのポイントで、まずはイワシの大群から!

たっぷりとイワシの群れを楽しんだ後は。

また生き物探し!
これは、ゾウゲイロウミウシ。

ニシキフウライウオのメス。

バブルコーラルシュリンプ!

カイカムリ。漢字で書くと貝被り。
でも貝じゃなくて海綿被ってることの方が多いですけどねー。😅

皮弁のあるタツノイトコみたいなやつ!
これはタツウミヤッコ!😳
初めて見ました!😄

最後はエルコラニア・エンドフィトファガです!

2日目の晩ご飯はお鍋!🍲
手作り海老しんじょをはじめとする魚介類や野菜がたっぷり入ってて、さらにはしゃぶしゃぶ風に豚肉も!
あー、食べ過ぎ必至です。😆

お疲れ様でした!
今回は短い日程なので、明日はもう最終日です!


《お知らせ》


【「ふるさとGO」取扱開始のお知らせ】
新しいふるさと納税の形が始まりました。
その名も「ふるさとGO」です。
事前に申し込む必要がなく、その場で決済できるのが他と違う大きな特徴です。
詳しくは下記の記事をご覧ください!


【伊是名島旅行のお誘い】
今年も行きます!伊是名島!
沖縄最後の秘境と言われる島で、一軒しかないダイビングサービスを利用して貸切の海でダイビング!
夜は一棟貸しの沖縄古民家ゲストハウスで、合宿さながらの宿泊体験!
詳しくは下記をご覧ください!気になる方はアイダイブ・金子までメール等でお問い合わせくださいね〜。

 
去年6月に伊是名島へ行った際の記事です。
参考にしてくださいね!


「沖縄でOW講習を受けて、お得に雲見で潜ろう!」キャンペーン開催中。
当店が提携している沖縄本島のダイビングショップでOWライセンスを取得すると、当店の宿泊やレンタル器材代が無料になるキャンペーンです。
これからダイバーになりたい方、お友達がダイバーになろうとしている方。
ぜひチェックしてみてくださいね!


関連記事一覧

お問い合わせ

お問い合せは:info@idive.jp
iDive:金子 裕昭
〒410-3618 静岡県賀茂郡松崎町道部145-1
TEL:0558-43-2050
FAX:0558-43-2311
Mobile:090(2923)5301

最近の記事
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP