
晴れて穏やかな海況で。
富士山もくっきりと見えていました。
最高のコンディションです!😊
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → 小牛裏
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)大牛裏
天気 晴れ
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり 浅場にごく弱いうねり
最高気温 13℃
水温 17℃
透視度 → :15m
透明度 ↓ :20m

昨日から引き続き、宮古島のガイド・せいご君と雲見でダイビング。😍
彼を慕って集まったゲスト4人と一緒です!
昨日は雲見の地形をたっぷりと楽しんでもらったので、今日はウミウシをメインに生き物探しです。
コボレバケボリは宮古島にはいないんだって。

かわいいサイズのマダライロウミウシ発見!

今日のクエはぜーんぜん逃げませんでした。

Hの穴ん中は群れ群れだけど、今日はみんなスルー。😅

せいご君撮影。
切り取り方が、さすがです!
ヒメセミエビも雲見ならではの生き物かな。

ゲストの一人、えみさん発見のニヨリセンテンイロウミウシ。

別のゲスト・ゆかりちゃんがゴマフビロードウミウシ見つけたー!と水中で写真を見せてくれました。
場所を教えて!と言うと、ちょっと離れた場所に連れて行ってくれましたが、肝心のゴマちゃんの場所を見失っちゃって。改めて探し直したんですけど。その時私が見つけたのがこの貴重なゴマちゃんツーショット。
なーのーに。😓
水中で画像を確認して、何故か「あ、ゴミだった」と。😣
みんなに教えなかったのが悔やまれます。

その後無事にゆかりちゃん発見のソロ・ゴマちゃんを見つけて、みんなで写真を撮りました。😮💨

スイートジェリーミドリガイ。

イナバミノウミウシ。

フジエラミノウミウシはちっさ過ぎてよくわからないけど、2匹いるのかな?

このキカモヨウウミウシは、触角が1本しかありません。

ミツイラメリウミウシの黄色バージョン。

2本目も場所を変えて生き物探しです。
そしたらゲストの一人・みやこちゃんからキラーパス!
探していたヤマトクラカトアウミウシ!😍
教えてくれて、ありがとう!

ハチジョウタツ。

ハクセンミノウミウシの仲間。

ミツイラメリウミウシの白バージョン。

オオムギミノウミウシ。

オトメウミウシ。

頭のすぐ後ろの体色が白いイソカサゴ。
以前は超・普通種だったけど、最近はあまり見かけないなー?🤔

ムラサキミノウミウシは、貝類に着床するカイウミヒドラを餌としているので、貝殻の上に乗った状態でよく見つかります。
この写真の個体みたいに、普通に岩の上を這っているのを見るのは、レアかも。😳

黄色なのにコンシボリガイ!
と、長らく思っていましたが、せいご君から新たにチャシボリガイという名前がついた、と教えてもらいました。
そっかー知らんかった、と思って調べると、下記の記事を見つけました。
でも、この記事を読むと、4種のうち見た目が雲見でよく見かける下の写真のタイプに一番似ているのが、本来日本にはいないとされているM. undatusだし。
それに色が違うから違う種類、という簡単な話でも無いようです。
つまり、まだまだこの種に関してはわからない点が多く、謎のままだと言う事です。
で?
結局、この人はなんて呼べばいいの?
今まで通りコンシボリガイ?
それともチャシボリガイ?
どっちもしっくり来ないんですけど?😣

他のウミウシを食べちゃうアカボシウミウシは、雲見のウミウシの中で唯一と言っていい嫌われ者です。😓

小さい!穴の奥で見にくい!撮りにくい!
でも半透明な体色に白い点々。口触手や尾の部分に白い線が入っているのでアカエラミノウミウシだと思います。背側突起(はいそくとっき)の色味がよく見かけるオレンジっぽく無いのは、餌の違いによるそうです。

マツカサウミウシ。

シロウミウシ。

途中の背側突起が抜け落ちちゃったハナビラミノモドキ。

サクラミノウミウシ。

セスジミノウミウシ。

ボンボリイロウミウシ。

久しぶりに見るゴシキミノウミウシ。

シラユキウミウシ。

ちゃんと触覚が両方揃っているキカモヨウウミウシ。

ゲストが発見したハナビラミノウミウシ。
モドキではありません。😓

いやー50分×2ダイブ!
充実のダイビングでした。
お腹が空いたみんなと行ったランチは、イタリアンレストラン・サルーテ!

せいご君、2日間お疲れ様でした!😄
そして本日の写真提供はせいご君、みやこちゃん、ゆかりちゃんです。
ありがとうございました!
《お知らせ》
雲見シーサイドハウスの工事が、今月20日から本格的に始まりました。
現在、更衣室とシャワールームが使えません。
施設一階の仮設シャワーは、ようやく設置されました。
トイレは使えます。
ダイバーの皆様には、多大なご迷惑をおかけいたします。
あらかじめご了承の上ご理解くださいませ。
男子更衣室の一部です。
工事は着々と進行中です。
今後、ボイラー工事も行う予定だそうです。
詳しい日程は未定とのことでした。
この工事が始まると、お風呂やシャワーでのお湯が使えなくなると思います。
また、このブログでお知らせいたします。

【4月のお休み予定】
4月14日金曜日から21日金曜日まで、お休みいただきます!
アイダイブオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップのリンクです。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。