
べた凪の雲見です。
今日は蒸し暑かったですねー。🥵
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)島前 → ブルーコーナー
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → ブルーコーナー
天気 晴れ
風向 ほとんどなし
流れ ほとんどなし
波・うねり ほとんどなし
最高気温 33℃
水温 21℃〜25℃
透視度 → :6m〜8m
透明度 ↓ :10m〜12m

本日のお客様はリピーターさんがお友達と、そのお友達を連れてきてくれました。
お友達のお友達は3年ブランクだそうです。
でもブランク明けには嬉しいベタ凪!さっそく行ってみましょう!😆
お!
クレバスでピースする余裕がありますね!
これならブランクも心配なしですね!😊

水路下の洞窟。
キンメモドキはいなくなっちゃったけど、ナイトダイビング状態は解消されつつあります。
Hの穴。

ソフトコーラルは元気いっぱい。

ウミウチワの赤と海の青が映えますね〜!😄

ハナミノカサゴ。

お!
強気でこっちを威嚇してくるスズメダイ。

ってことは、産卵床を守っている最中ってことですね。
ほら!😄

でか!😳
タテヒダイボウミウシですね!

ブルーコーナーで安全停止です。

キンギョハナダイの、オス!

2本目は24ブイからエントリー。
ブイ下で記念撮影。いえ〜い!

アカハタと、目が合いました。😅

テングダイは3匹いました!
そのうちの、1匹。

よく見かけるニシキウミウシ。

ムチカラマツエビ。

センテンイロウミウシ。

またソフトコーラルと海の、赤と青のコラボ。

おっと!?
こんなところにグレーのオオモンカエルアンコウが!
他のガイドさんの目印のおかげで気がつきました!

ブルーコーナーでは、ニシキベラが放卵放精の真っ最中!

ここでの安全停止は、飽きませんね〜。
3分があっという間に経ちます!

そして、いつものお店でランチ!

無事にブランク脱出!
お腹もいっぱいになって、楽しい夏休みの一日となりました。
ありがとうございました!😊
《お知らせ》
台風8号による災害(雲見の水害)への支援を募集しております。
皆様のご協力をお願いいたします!
「松崎町HP > 松崎町からのお知らせ > 台風8号災害支援(ふるさと納税)はこちら」
しばらく、雲見の外洋・沖の根に追加料金なしで潜ることができます。
完全予約制で一日四航海。定員20名/回です。
出航時間 (1)9:30(2)11:00(3)12:30(4)14:00
この機会に是非、外洋にチャレンジしてみてくださいね!😄
8月29日月曜日、お休みいただきます。
アイダイブオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップのリンクです。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。