
このブログをご覧の皆様。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年1年が皆様にとって、去年より少しでも明るく前向きなものであることを願っております!
さて。
今年一発目のダイビングです。
風が強いので今日もクローズかな、と思ったのですが。
徐々に風が弱くなる予報だったので、いつもより1時間半ほど遅れて9時半ごろに、無事オープンしました。

オープンするのを待っている間、雲見にある浅間神社にお参りに行ってきました。
これは神社の境内から見える富士山です。
今年最初のダイビング、いよいよスタートです!

水路は若干のうねりがありましたが、特に通れないほどではありませんでした。

そして!
真っ先に見に行ったのが、レンゲウミウシ。
よかったー、無事に年を越してくれました。

これはゲストが見つけたナンヨウウミウシ。
まきちゃん、ナイス!

ずっとクローズが続いている割には透視度良好です。
貝の仲間・セロガタケボリ。

セスジミノウミウシ。

マダライロウミウシ。

Hの穴。
クラカトアウミウシ。

狭い隙間に、タコ!

セダカギンポは、いよいよシャイな感じに。

2本目は24アーチからスタートしました。
これはコボレバケボリ。

アーチを通って。

ガイド仲間のタバサちゃんが教えてくれたイロカエルアンコウ。

正面顔です。
ブッサイクですね〜。

マンボウ待ちの根のシロクマくん、健在。

小さなウミウシが二つ並んでいました。
ジョオウミノウミウシかな、と思ったのですが。
黒い点がない代わりに、小さな赤い点々が見受けられます。
どうやら、ピナクルミノウミウシという種類のようです。
へー。初見だ。😳

これはたっくさんいるハクセンミノウミウシの仲間。

これは?
また見慣れないウミウシを見つけてしまいました。
クロスジアメフラシという種類のようです。

はい、今年一発目は雲見で潜ることができました。
元旦に潜りにきてくれたダイバーの皆様、ありがとうございました!
《お知らせ》
来年1月7日から10日の4日間は帰省のため、お休みいたします。
アイダイブではオリジナルのTシャツやパーカーが買えるオンラインショップをオープンいたしました。
よかったら、お暇な時に見てみてくださいね。