
ようやく。ようやく雲よりも太陽が優勢な1日でした。
まだ、快晴とは言えませんが。海も昨日よりは穏やかでした。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)24ブイ → ブルーコーナー
2ダイブ目:黒崎(くろさき)先端 → 浅根
天気 薄曇り
風向 ほとんど無し
流れ ほとんど無し
波・うねり ごく弱いうねりあり
気温 33℃
水温 25℃〜27℃
透視度 → :8m〜10m
透明度 ↓ :14m〜15m

1本目は24ブイからスタート。
うーん、透明度は昨日より若干落ちましたね。
でも、充分にきれいです。

カンパチ登場!
あっという間に見えなくなりました。

24アーチのソフトコーラル、盛り盛り!

外には、小魚が群れ群れ!

穴巡り!

赤に映える緑のカミソリウオ、健在!

いるよと聞いて探しに行ったぶちゃいくなベニカエルアンコウ、ようやく見つけました。😅

そしたら体長2cmのちびちびカエルがいたんですって。
ゲストが見つけました。
水中で教えて欲しかった。😓

でかいイセエビ。
デカすぎて、大味かも。

Hの穴。

ルージュミノウミウシを皆で代わりばんこに撮っていたら、予定の潜水時間50分を超過!

ブルーコーナーの全景です。
あったかい潮がやってきて、サーモクラインでもわもわしていました。

2本目は黒崎へ。
黄色いチビカエル、1号。

そして2号!どっちもカワイイです!

二等辺三角形アーチを通って。
浅根の下はキンメモドキが群れ群れ!

魚をかき分けないと外に出られない!
楽すぃ〜!😄

浅い岩の上のサンゴでは、セダカギンポを発見!
どうやら、周辺のサンゴに何個体かいるようです。
ゲスト達がそれぞれ見つけていました。

だいぶテーブルサンゴやエダサンゴが増えましたね。

今日のランチは民芸茶房へ!
桜海老のかき揚げ、美味しそ〜!

はい、お疲れ様でした!
やっぱり陽の光が入ると、水中景観がよりキレイに見えますね!
太陽、さいこ〜!😆
《お知らせ》
8月31日火曜日、お休みいただきます。
アイダイブは今月、15周年を迎えました!
これを記念して、オリジナルタオル、作ってみました。
上質の今治タオルを使った、数量限定のタオルです!

静岡県では2回目となる緊急事態宣言が8月20日より発令されました。
当店では特定の都道府県にお住まいのお客様をお断りする事はしておりません。
ですがご予約の際には、過去2週間以内に新型コロナウィルスに感染していないこと。
濃厚接触者となっていないことが、条件となります。
あらかじめ、ご了承くださいませ。
さらにご来店時にも、再度の確認をお願いいたします。
今後も感染対策に気を配りながら、開放的な海でのアクティビティを提供していきたいと思います。