
今日は少し風が出て、島裏には波もありました。
が、問題なくダイビング出来ました。
1ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)小牛の洞窟 → 大牛の洞窟
2ダイブ目:牛着岩(うしつきいわ)グンカン → 大牛の湾内
天気 曇り時々晴れ
風向 南西の風
流れ 下り潮少々
波・うねり 風波あり
気温 33℃
水温 19℃〜27℃
透視度 → :3m〜7m
透明度 ↓ :5m〜8m
今日はパパとマンツーマンの日です。
昨日はママとマンツーだったので、夫婦交代制です。😃

ハナヤカケボリというかわいいウミウサギ貝の仲間。
レア物らしいです。

お、久しぶりにクエ見ました!

洞窟巡りしながら、生き物を探すいつもの作戦。

ヘリシロイロウミウシ。

キャラメルウミウシ。

ハナミノカサゴ。

安定のちびカエル。

さて、ウルトラマンカエルアンコウ(通称)を見ようと、移動中に。
クリオネダイバーズの宇都宮さんと会いました。
その彼が「金子さん、ちょうどいいところへ来た!」って感じで指さしてくれたのは、絶賛移動中の当該カエルです。😅
そりゃ、今までも移動中のカエルアンコウ、見たことはあります。
でもせいぜい1mか2m移動する程度。
こーんな30m?もっと?
な距離を移動するカエルアンコウを見たことありません。
大興奮でした!😃
2本目はグンカンからスタート!

お!まだいてくれた。
引きこもりの小さな白いカエルアンコウ。
オオモンかな?イロかな??

お腹にタマゴを抱えたアカホシカクレエビ。

その、お腹のタマゴをクローズアップ!

おや、いなくなったと思っていたキンメモドキの群れ。
こんな所にいたんですね〜。😮

最後はキモガニ。
お久しぶりです。

はい〜、お疲れさまでした。
カエルアンコウの移動を見ることが出来て、面白かったですね!
本日の写真と動画提供は、あつしパパ。
ありがとうございました!
《お知らせ》
8月12日水曜日、お休みいただきます!
11日のお休みを変更しました。